1月 Ⅰ8日{水}午後、3時、12分。
★ 最近は、誰とも話さず、ライン、もせず、 暇!に、過ごしている。 鼻、風邪は、まだまだ、治りそうもない。 ★ ーー出かけないと、1日中、寝ている、ので、 と、9時半過ぎ、玄関を、出たら、今年初めて、 お向かいの奥の、Y,さん!に、会ったので、 遅い、今年もよろしく~!と、挨拶した。 久しぶりに、少し、話せて、良かった!ーー ★ ーー今日は、御殿山駅前の、K,金融機関!に、 ほんの、おやつ代、程度の、少ない、利息!を、 受け取りに行った。 駐車場、が、狭いので、心配して行ったけど、 何とか、うまく、停められて、ホッとして、受付に~! ところが、通帳を、間違えて、貰えなかった! 悔しい~! アホヤ~!後日、行くことに~!ーー ハハハーー。 ★ その後、行く予定だった、スーパー、万代!に~。 今日は、1万円チャージ、で、100円、カードに付く、 水曜日!で、Ⅰ万円、チャージした。 ★ 風邪のせいで、全然、食べたい物!が無い。 ① 韓国のり。 ② 別寅の、うめやき。 ③ 椎茸昆布の佃煮。 ④ シューガー、手作りパン。 ⑤ 冷凍、スパゲティ、ボロネーゼ。 一番、食べたかったのは、⑥ 国産、ゆで、むき、 さといも!で、帰って、味付けして、食べた。 ★ 帰っても、まだ、11時過ぎ~! ★ ーー帰宅後すぐ、チャイムが鳴って、 郵便局の、火災保険の、更新手続き!で、 83歳!の、A,局員!が、来た。この歳まで、 お元気そうで、お仕事してるのに、感心する。 聞くと、健康のため!に、お仕事してる! との事。正解ですね!ーーハハハーー。 ★ お昼に、ココアを入れて、甘いパン、 と、さといも!で、昼食~!ハハハーー。 ★ 昼からは、見るテレビも無く、 電気毛布のベッド!で、寝たきり~! ★ ーー古い、ドラマ、ハンチョウ、初めて見て、 イケメン、中村俊介くん、が、出ていて、 良かった。ーーハハハーー。 ★ お役立ちメモ? ★ーー先日から、出かける時、手袋は、ごついので、 100円ショップ、の、ポリの、使い捨て手袋、 薄手!の、黒!を、付けて出てる。 暖かい!し、菌!にも、OK!で、便利です。 もちろん、お掃除の時にも、便利です。 今も、書く時、手先が冷たい!ので、 はめています。今は、透明の。ーー お試しあれ~! ほな。 ![]() #
by madame-julian
| 2023-01-18 15:45
|
Comments(0)
1月 17日{火} 午後、3時、4分。
★ ーー今朝は、寒くて、初めて、ズボンの下に、 タイツを、履いた。ーー ★ーー風邪!は、相変わらず、鼻水と、痰、が、 ひどい!ので、リハビリ、にも、迷惑なので、 行けない。もう、2週間も、患っている。 治りそうもなし!どうなってるの~?ーー ★ ところで、昨日夕方、一つ、問題が、解決! した。それは、 ーー昨年末、12月16日に、車の、運転の、 高齢者講習、を、終了したのに、まだ、 免許証の更新、はがき!が、届かず、 ★ーー運転免許の、更新の予約受付!は、 オンラインで、無いと出来ない!ーーとの事で、 心配で、スマホ!から、QRコードを読み取って、 1月14日{土}に、受け付画面から、何度も、 消えかかって、頑張って、手続、したけど、 何しろ、初めて、の、事、ばかりで、最後まで、 出来たかどうか?確かめたかった。 ★ーーそれで、昨日の午後から、免許更新に関する、 警察の、電話番号!に、掛け、続けたけど、 何度、掛けても、 ―ー只今、電話が、込み合っています、後ほど、 お掛け下さい!ーーと、ばかリ言う。 枚方警察!も、ここでは、わからん! 言う番号に、掛けても、2番か3番に、掛けろ!と、 偉そうに言われて、悔しかった。 もう、10回目?ぐらい、掛けて、 夕方、5時前、やっと、かかって、調べてもらったら、 予約、出来ていた!すごい! 我ながら、やれば出来るやん!と、ホッとしました~。 ★ーーその時の係りの、K,さん!{52歳}は、 良く出来ましたね。と、雑談も、してくれて、 優しい方!で、良かった。ありがと~。ーー ハハハーー。 ★ ところで、今朝は、洗濯機を買った、エディオン、 に、10時に行って、ーーいつも電化製品を買った時、 D、ポイントカード!を、つけてもらう!ーーのに、 今回は、付かないのか?金額が大きいから、 もしかして?付いたら、お得やから、と、 聞きに行った。 係の人は、今日は、お休み、で、違う人に、 レシート!を見せて、付けてくれた。ーー 行って良かったです。 ★ ーーそう言いながらも、実は、ポイントカード!の事、 何も、わかってない私です。ーー ハハハーー。 ★ ーーその後、1階のライフ!で、お買い物~! ライフ、の、カード!で、支払う!と、したら、 72円、不足でした~!ーーハハハーー。 水曜日が、1万円、チャージで、100円、付くので、 今日は、チャージは、やめた! 100円!でも、今は、大金!です。 賢く、使わないとね~! ハハハーー。 ほな。 ![]() #
by madame-julian
| 2023-01-17 15:47
|
Comments(0)
1月 Ⅰ6日{月} 午後、3時、5分。
★ 今朝、ーー9時から、12時の、午前中!に、 昨日、買った、洗濯機!の、配送が来る! と、言うので、朝、9時まで、に、洗濯機の周りを、 めったにしない、拭き掃除!をして、待った。ーー ハハハーー。 ★ ーー大きくて、とても、玄関から、は、 洗濯機置き場!までは、運ぶのは、無理! なので、3つ目の家の、物置にしているドア!から、 入れてもらう事にして、開けて、洗濯機、横の、 お風呂のドア!も、嫌味に、外してもらって、 用意万端、来るのを待った。ーー ★ ーー10時過ぎ、電話があって、すぐ、来た。 驚いたのは、二人の配達員さん、で、二人とも、 めっちゃ、太っていて、家が、荷物と、重さ!で、 壊れるのか?と、心配した。ーーハハハーー。 何とか、新旧!を、入れ替えてもらって、 ホットした。 ★ 運転の説明を、してもらおうと思ったけど、 まずは、ーー設置後、試運転が、義務ずけられている! と、言って、運転を、初めて、終わるまで、32分? だけど、時間が、無いので、待ってられないので、 終わったら、お洗濯を~!ーーと、言って、 まず、① 電源ボタンを、押して、② 洗剤を入れ、 ③ スタートボタン!を、押すと、勝手に、洗濯、 終わったら、お知らせ音が、鳴って、出来上がり。 との、説明在り。 簡単すぎて、信用出来ない。ハハハーー。 まあ、お洗濯の、カスタマイズ!は、自分でする、 けど、普段のお洗濯は、計算されて、出来る。ーー ★ ーーその後すぐ、お洗濯をして、12時過ぎ、 お腹がすいて、久しぶりの、スシロー!へ~!ーー ハハハーー。 ★ 帰りに、フレッシュ バザール、に、寄って、 帰りました~。 ★ ーー掃除機が、無くても、方法は、あるけど、 洗濯機!が、無い!のは、家事!にとって、 一番の、痛手!です。ーー これで、当分は、大丈夫!ホッ~! 疲れました~! ほな。 #
by madame-julian
| 2023-01-16 15:33
|
Comments(0)
1月 Ⅰ5日{日}午後、3時、10分。
★ 今日は、午前中から、大変なことに~! ★ーー昨日から、洗濯機の様子がおかしい。 壊れたのか?と、何度も、トライして、何とか、 出来た。よかった。と、思っていたのに、 朝、8時頃、動かそうとしたけど、説明書にもない、 エラーの記号!が出て、動かない。ーー ★ ーー何でも、故障の時!は、土、日曜!で、 連絡出来ないこと!が多い。 初めは、スマホ、で、理由を聞こう、と、したけど、 修理の場所!しか、繋がらず、一応、申し込んだけど、 9時半まで待って、買った、エディオンに、電話して、 購入した日を、検索してもらったら、 2014年の、1月、購入でした。 もう、丁度、9年目!と、聞いて、寿命かも? と、修理は諦めて、新規購入!することに決めた。ーー ★ ーーそれで、10時開店の、エディオンに、 早く頼まないと、洗濯機のお届け!が、遅れそうで、 あわてて、行った。 ★ 洗濯機売り場に行くと、値段を見たら、もう、 値上がりしてて、驚いた。 ★ーー今までの洗濯機!は、 毛布も、夏蒲団!も、洗えて、便利な、 8キロ!の、大きな、日立の、洗濯機!で、 今回も、同じ大きさの、メーカー、も、同じの方が、 操作しやすい、ので、選んだ。 係の人も、昨年の夏、クーラー!を、買った時の、 S,さん!で、ご親切で、良かった。 ★ ーーその時、電子レンジのオーブン!も、 頼んだけど、帰って、置き場所、を見ると、 今まで、横開き!が、上下、開き!だったので、 その下のスペース、が、使えなくなるので、 電話で、お断りした。ーーホッ~!ハハハーー。 ★ ーー今、赤札市!を、やっていたので、少しは、 助かりました。定価?では、16万円?ほどした。ーー ★ 洗濯機のように、毎日使う、必需品!の、故障は、 大変です。明日の、午前中、届くそうです。 ホッ~! ★ その後、1階の、スーパーライフ!で、お買物~! 国産牛、びん長まぐろのお刺し身、 お昼に、カツカレー!など、2、050円、お買い上げ~! と、疲れました~! ハハハーー。 ほな。 ★ ホワイト(W) #
by madame-julian
| 2023-01-15 15:46
|
Comments(0)
1月 Ⅰ4日{土}午後、3時、35分。
★ 今日は、昨日の夕方からの雨が、お昼過ぎ、 まで、続いた。けど、暖かい日。 ★ ーー11時半から、鉄火巻き!と、めちゃうま、 みたらし団子!を、買いに、小雨の中、出かけた。ーー ★ ーー行く前に、おいしい、牡蠣の鍋物、を、 見たので、夜は、牡蠣鍋!に、と、 白菜!と、牡蠣!と、国産、金華豚!と、 京都、豆の木綿豆腐、京揚げ!ーー など、食べたい物は、買いに、行かなくては~! ハハハーー。 ★ ところで、午後、 ーー昨年、高齢者講習、を、受講された方!は、 運転免許の更新は、事前、受け付が必要です。ーー との事で、お知らせの、はがき、を待っていたけど、 来ない!ので、講習時の、書類を見たら、 P,C,スマートフォン等、による、オンライン予約!が、必要で、完全予約制、です。との事。 ★ーーそれで、苦手だけど、スマートフォン!で、 QRコード!を、読み取ったら、予約開始画面が、 始まった。出来るかな?と、トライ!しようと、 始めた。 何度も、途中で、間違い、最初からやり直し!を、 繰り返して、何とか、予約出来たようや?けど、 スクリーンショット!で、保存せよ!と、出ても、 意味が分からず、出来ない。 平日に、警察の、予約センター!に電話して、 出来たのかどうか?聞くことに~!ーー ★ 最近は、何でも、電話!ではなく、 オンライン!で~、と、出るけれど、 言葉の意味!が分からず! ★――年寄りには、住みにくい、世の中!に、 なりました。ーー ハハハーー。 ★ ーーそれより、先日から、患っている、風邪!は、 毎日、汚い話やけど、痰!と、痰のような鼻水! が、止まらず!鼻をかむ、ティッシュ!から、 逃れられず、起きてても、寝てても、苦しい。 こんな風邪!は、初めてです。 鼻の下は、メンタムを塗っても、赤く、マスクを、 していると、唇の皮!が、剥がれ、唇も、痛く、 散々な、日々を、過ごしています。 ★ ただ、ーーコロナ!でなかったこと!には、 感謝!です。ーー ★ みなさんも、気を、つけてね~! ほな。 #
by madame-julian
| 2023-01-14 16:04
|
Comments(0)
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||