2月 29日{月} 午後、5時、ジャスト!
★ 今日で、2月、が、終わり~! ★ 3月!になると、私の、京都!行きの季節!です。 ★ 今日は、朝、10時!に、 昨年、11月末!に、パーマ!を、かけて、 今まで、髪を、伸ばそう!と、思っていたけど、 始末しにくくなってきたので、 3か月ぶり!に、カット!に、行った。 もう、パーマ!を、かけない!ので、初めて、 ーースーパー、イズミヤ内!の、 安価な、カット専門店!ーーに、一番!で、入店した。ハハハーー。 ここ、最近、嫌味!が、行ってる所!です。 1050円!だから、文句は言えない!けど、 あれこれ、言った!ハハハーー。 後から、たくさんのシニア!の男女!が来て、 待っていた。驚いた。 ★ 帰りは、食品売り場!で、昼食!に、 ーー1,000円!の、中トロまぐろ!の、お刺身!を、買った。ーー 私は、嗜好品!に、お金!を、使いたい!ハハハーー。 買い物中!釜山!の、ぷーさん!より、お電話が~! いつも、ありがと~。 ★ 今日の午後、 ーー第88回、米アカデミー賞の授賞式!が28日、 米ハリウッド!で,開催され、主演男優賞!は, 「レヴェナント・蘇えりし者}日本公開4月22日)の, レオナルド・ディカプリオ(41)が、 悲願!の、初受賞!した。ーー 5度目の正直!で~。よかったね!レオ様。 ★ーーあの、タイタニック!の時!は、 美しくて、初々しくて~、ーー ★ 明日の朝!は、市役所!に、 マイナンバー!カード!の、予約!を,しているので、 受け取りに~!ーーめんどう!ですね。ハハハーー。 ★ 今日のニュース!で、 ーー天皇陛下!が、インフルエンザ!ーーに~、 先ほど、B,さん!に、お電話したら、彼女も~! みなさんも、気をつけてね~! もう、かかっていたら、お大事にね~!ハハハーー。 ほな。 ![]() 今日は、にんにくの日! ▲
by madame-julian
| 2016-02-29 17:30
|
Comments(0)
2月 28日{日} 午後、5時、ジャスト!
★ 今日も!退屈なので、朝、10時過ぎ!に、 チラシ!に、入ってた、ーー駅前4分!と言う、 新築戸建て住宅!ーーを、見に行ったけど、 場所がわからず!結局、前から、行きたかった、 ーー遠いけど、京都府、久御山!にある、住宅展示場!ーーに、暇つぶし!に、行った。 隣の、大型スーパー、イオン!に、 買い物!ついでに~!ハハハーー。 ★ 我が家!は、古い家!なので、建て替えよう!か? 引っ越そうか?と、思って、いるけど、 今のように、16部屋!も、ある、広い家!は、 無いので、ほとんど、諦めている。 ★それに、建て替え!は、出来るまで、 どこかに、住まないとアカン、し~! ーー住宅展示場!に、ある、有名、 ハウスメーカーの家!ーーは、 高すぎて、手が届かない!し~! 息子達!は、3人!とも、自分の家!が、あるので、帰ってこない!ので、 古いままで、いい!と、思ったりしている。 ★ ーーまあ、いろいろ考える!のも、 楽しい事!ですから~!ーーハハハーー。 ★ 展示場!で、30分ほど、歩いて、 イオンの、食品売り場!に~!広すぎて、 いろんな売り場!に、行かれへん!ハハハーー。 ★ 昨日!から、むしょうに、焼き肉!が、 食べたくて、食べたくて~! 焼肉屋さん!は、一人では行けない!ので、 ーー黒毛和牛!を、買って、帰宅後、早速、 焼いて食べた!ーーホッ~!ハハハーー。 けど、やっぱり、炭火焼き!でないと、あかん!わ~。 ★ ーーお役立ち?メモ。ーー 昨日の、ニュース!より。 ★ーー百貨店各社!の、 「友の会」と呼ばれる顧客向けの優遇サービス!の、 人気が高まっている。 毎月一定の金額を積み立てる!と、 1年後に積み立てた金額以上!の、 「買い物券」をもらえる仕組み! 日本銀行のマイナス金利政策で預金金利が下がる中、 「お得感」が増しているためとみられる。ーー ほな。 ![]() ▲
by madame-julian
| 2016-02-28 17:32
|
Comments(0)
2月 27日{土} 午後、5時、ジャスト!
★ 今日も、ワンパターン!で、朝、10時過ぎ!に、お散歩!の為!無理やり、遠い、 大型スーパー!アルプラザ!に~。 ーーバーゲン!で、前から探していた、LLサイズ!の、パジャマ!ーーを、買えた!ので、行って、良かった。 私は、手、足!が、長い!ので、なかなか、 袖!や、ズボン!の、長さ!が、合うのが無い! ーー3階の100円ショップ!D,で、 あれこれ、お買い上げ~! 食料品!を、買って、帰っても、まだ、12時~! 時間が経たない~!ハハハーー。 ★ 午後からも、見るテレビが無く、退屈!に過ごす。ハハハーー。 ーーお役立ち!メモ!ーー ★ 昨日、病院!の、調剤薬局!で、貰った、 ――ロハス、メディカル!と、言う、冊子!ーー 内容は、難しいけど、健康!に、いいことばかり、 書いていた。みなさんも、行った時は、無料!だから、GET!しいや~。ハハハーー。 ★ 昼に、家事!で、体を動かして、 歳!を、とっても、快眠~! ★ 化粧!を、すると、健康感!が、上がる。 ★ 米麹!の、すごいパワー!お酒! 私は飲めない!けど、米麹から作る、甘酒!で、 日本酒!と、同じ効果!だそうです。 ★ 甘酒!には、ーービタミン、B1,B2,B6, 葉酸、 食物繊維、オリゴ糖、システィン、 アルギニン、グルタミン酸、などの、アミノ酸!ーーが、含まれていて、 ★ 飲む点滴!と言われてる。そうです。 今日も、甘酒!買ってきました~。 ★ ーー健康に良い!と、聞けば、まず、実行~!ーーハハハーー。 ほな。 ![]() ▲
by madame-julian
| 2016-02-27 17:28
|
Comments(0)
2月 26日{金} 午後、5時、ジャスト!
★ 今朝も、明け方!肺の音が気になって、眠れず! 心配になって、ーー10時過ぎ!に、前から、 通院!している、長尾!の、N,病院!に行き、 係りつけ!の、S,先生!の、呼吸器外科!を、 受診した。ーー いつもどうり、聴診器!で、心音!を、聴くだけ! 私の、言う症状!から、今まで、先生に、聞いても、 あいまいだった!けど、やっと、今日、初めて、 ーー気管支喘息!ーーと、病名!が、確定!された。 ★ この病気!は、 ーー空気の通り道!の、気管!や、気管支!が、 急につまって、息苦しくなり、呼吸のたび!に、 ゼーゼー、ヒューヒュー、と、いう音!が、聞こえる。 (喘鳴)と言う。 ★ 原因は? ーーさまざまな説!があり、アレルギー説、感染説、 自律神経失調説、精神身体要因説、などがあります。 はっきりした原因!は、現時点でもわかっていません。 近年、喘息症状の原因!は、気道の炎症!と、考えられるようになりました。ーー ★ 今でも、解明されていない病気!が、 あるのですね。ーー病院の、診察!よりも、 NET!で、調べた方が、詳細な説明!で、 わかりやすい!ーーハハハーー。 けど、ーーお薬!は、先生の、処方箋!が、 必要やから、受診!ーーは、しなければね~! ★ーー最近!治っていたのに、また、以前の、口角炎!の、ようで、2~3日!前?から、 唇の両端!が、切れて、痛い~!ーー この、原因!は、私の、診断!では、 夫源病!の、ストレス!と、思う!ハハハーー。 ★ 仕事を辞めてから、いろんな病気!になってる。 ★ーー病魔!に、すき!を与えず!忙しく暮らす!のが、一番!健康!に、良い!ーー 今日は、寒かったけど、午後2時半!から、 水撒き!を~。 春!になる前!に、枯らしては、いけません! 気をつけてね~! ほな。 ![]() ーー咳!と、痰!ーーで、苦しい~!ハハハーー。 ▲
by madame-julian
| 2016-02-26 17:18
|
Comments(0)
2月 25日{木} 午後、5時、ジャスト!
★ 昨夜!は、朝、3時半!に、目覚めて、トイレ!に、起きてから、また、寝よう!と、思ったら、 肺が、ゼイゼイ!ヒューヒュー!と、鳴って、 その音!がうるさくて、眠れず! 耳栓!を、したけど、体内からの音!は、消えず! 結局、朝、まで、眠れませんでした~。 ★ それより、昨日!は、悔しかった! ブログ後!夕食の、カキフライ!を、作ろう!と、 ーー高かった、水なし牡蠣!を、きれいに、洗い! いざ、衣を付けよう!と、思って、 パン粉!を、あちこち!探したけど、 ほんの少し!ビン!に、入ってただけ~! キャ~!で、結局、諦めて、作れず~! めっちゃ!悔しかった。ハハハーー。 今夜の、水炊き!に、と、思ったけど、 高かった牡蠣!なので、パン粉!を、買ってきて、 やっぱり、カキフライ!に~。 ★ 今日は、ーーマイカー!ホンダ、N,BOX車!の、 一年!の、法定点検日!ーーで、 予約していた、朝、10時!に、 一号線!の、ホンダのディーラー!に、 車!を、出しに行った。 ★ いつもは、点検中!の、1時間半!近くの、 ドン、キホーテ!に、行ったり、ケンタッキー!に、行ったりして、時間を、つぶすけど、 今日は、初めて、ーー私と同じ車種!の、代車!ーーを、借りて、1時間半!ほど、 K,ホームセンター!や、N,スーパー!に、買い物!に、行ったので、12時前!に、戻ったら、 洗車も、仕上がっていた!ので、助かりました~。 私は、車!は、乗るだけ!で、いっさい、 触ることが出来ない!ので、 ★ ーー命!を、預けてる車!は、一年に一度!の、 点検!は、大事なことです。ーー 今日は、ーーオイル交換!と、エアコンフィルター!の、交換!と、点検!ーーでした~。 これで、遠くに、出かけられる~!ハハハーー。 ★ 今日見た、テレビ番組! ーー昭和偉人伝!市川 雷蔵!ーー もう、今まで、何度も見たけど、残念だったのは、 37歳!の、若さ!で、他界!もったいない!ですね。 一番、かっこよかった!のは、眠狂四郎、円月殺法!です。 ほな。 ![]() 美しかった! ▲
by madame-julian
| 2016-02-25 17:34
|
Comments(0)
2月 24日{水} 午後、5時、ジャスト。
★ 今日は、寒さ!が、戻ってきた。 ★ 今日も、午前中!は、10時半ごろ、イズミヤ!に、買い物に行って、 ワンパターン!の日!ハハハーー。 ★ お昼過ぎ!帰宅後、久しぶり!に、 二男!より、ーー生きてますか~?ーーと、 電話!あり。 ーー最近は、子供が居ない!親!のように、 寂しく、暮らしている。ーーハハハーー。 ★ 午後から、友人の、Y,さん!より、お電話あり。 1時間ほど、おしゃべりした。ホッ~! ーーシニア生活!に、とって、大切!なのは、 何でも、話せる友!ーーですね。 ★ ーーシニア!になると、新しい友人!を、 作る機会!は、ほとんど、無い!ので、 今までの、友!は、大事にしていきたい!です。 考えてみれば、たくさんの人!が、居る、 この広い世界!で、友人!に、なれたのは、 よっぽどの、御縁!が、あるからです。ーーね。 ★ お話は、変わるけど、前にも、書いた、 明日!で、最終回!の、韓ドラ! ーー私の、残念な彼氏!ーーは、 最近の、忙しく、騒々しい、成功者!達!の、ドラマ!ではなく、イライラ!するほど、欲のない!のほほんとした、お話し!は、美男!美女!の、主役!で、 心が洗われる、一服の清涼剤!に、なりました~。 こんな、幸せな気持ち!に、なれる、ドラマ!は、 めずらしい~! 明日で、終わるのが、寂しいな~! ★ 昼食!は、鯖寿司!に、明石焼き! チキンのから揚げ! 夕食!は、カキフライ!に、いなりずし!玉子豆腐! 今夜も、嫌味!の、出番!です。ハハハーー。 ほな。 ![]() 感激したので、UP!しました~。 ▲
by madame-julian
| 2016-02-24 17:36
|
Comments(0)
2月 23日{火} 午後、5時、ジャスト!
★ 私の性格!も、困ったものだ! 今日も、テレビ!の、 ーーとことん歴史紀行!和歌山城!と、徳川吉宗!ーー の、再放送!を、見ていたら、何度も、和歌山¡も、 和歌の浦!にも、行ったのに、また、 ーー和歌山城!と、紀州東照宮!ーーに、 行きたくなった! ★ 今回、初めて知った!ーー紀州東照宮!には、 日光東照宮!の、眠り猫!で、有名な、 彫刻家!左甚五郎!の、彫刻!と、 画家!狩野探幽!の、襖絵!ーーが、あるらしい。 絶対!見たい! こんな時!は、一緒に、行ける!歴史!好き!の、 友人!が、欲しい~!と、思う。 3月!になったら、嫌味に、ゴマをすって、運転手!を、頼もうかな?ハハハーー。 ★ちなみに、ーー私の、カラオケ!18番!は、 大昔!の、演歌!和歌山ブルース!ーーです。 古いでしょ!ハハハーー。 ーーもう、何十年!も、カラオケ!に、 行ったことはない!下手な人の歌!を、 聞きたくないから~!ーーハハハーー。 ★ 今日は、ちょっぴり、寒かった!けど、 午後2時!より、1時間!水撒き!しました~。 早く、家の中の、折りずる蘭!50鉢!外に、出して、太陽に、当ててあげたい! 暖かくなあれ!ハハハーー。 ★ 今日の昼食!は、ーー黒毛和牛、霜降り牛!の、 焼き肉!と、ゆでたまご!ーー 夕食!は、ーー海老の天ぷら!と、舞茸!と、 モズクの酢の物!ーー ーー天ぷら!の日!は、私は、長く、 立ってられないので、下ごしらえ!だけして、 揚げる!のは、嫌味!の、係り!ーーハハハーー。 ほな。 ![]() ーー紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)は、 和歌山県、和歌山市、和歌浦!に鎮座する神社。 江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現!と、紀州藩初代藩主徳川頼宣を神格化した、 南龍大神!を祀る。ーー 行きたいな~! ▲
by madame-julian
| 2016-02-23 17:28
|
Comments(0)
2月 22日{月} 午後、5時、ジャスト!
★ 今日は、A,歯科クリニック!の、義歯調整!の為、 朝、10時!の、予約で、車!で、出かけた。 40分!ほど、かかるけど、1号線!でいくと、 早道!やけど、大型トラック!が、バンバン走る!ので、危なくて、最近は、遠回り!している。 シニア!だから、危険!は、避ける!ハハハーー。 ★ーー今日の、診察の個室!は、 朝、一番!だったから、エアコン!が、 まだ、効いていなくて、寒かったので、上着を着てた。 ★ 今日は、この、クリニック!は、優秀!なので、 10人ほどの、歯科医!の、見学者!が、あったので、 それでなくても、いつも、14!の、個室!回り!で、 院長先生!は、忙しい!けど、 今日は、特に、忙しそうで、 義歯の調整!が、終わった時は、11時半!でした~。 まあ、ーー先生が、来られない時!は, 優しい!歯科技工士?さんが、お話し相手、を、 してくれた!ので、帰る時!私の本!を、 チップ!で、差し上げました~!ーーハハハーー。 ★ ーー義歯!は、慣れるまで!が、大変!です。ーーハハハーー。 ほんまは、帰り道に、まだ、横になると、 肺!が、ゼイゼイ!と、音がするので、 N,病院の、呼吸器外科!を、受診!する予定! やったけど、長くて、疲れた!ので、 スーパー!に、寄って、帰りました~。 ★ 午後、1時前!に、帰宅~! 昼食!は、トロ、びんちょう鮪のお刺身!と、 玉子とじ!の、おつゆ!を、作って、食べました。 夕食!は、おでん!と、アジの塩焼き! ★ ーー毎日!お刺身!が、無いと、生きていけない!ーーハハハーー。 ★ 先ほどまで、見ていた、テレビ!は、 ーー船越英一郎さん!ナビ!の、京都の極み!ーー ★ 小学生の頃!から、両親に連れられて、 丸山公園!を、抜け!長姉!を、まつる、知恩院!に、 行っていた、ので、いつも、一人でも、京都に行く、 京都大好き人間!の私。 京都の案内!の、番組は、欠かさず!見ている。 ★ ーー今日は、京都の、行き止まりの、細い道!を、路地!{ろーじ}と、言い、 とおり抜け!できる道!の事、辻子{ずし}と、 初めて、知りました~。ーー ★ 早く、暖かくな~れ!ハハハーー。 ーー私!の京都!の、季節!が、すぐそこまで~!ーー ★ いつも、京都に住みたい!ので、 NET!で、京都市内の、売り、一戸建て!を、探しているけど、出ない! でも、いつか?きっと!ハハハーー。 ほな。 ![]() 毎回見て、行っています。 ▲
by madame-julian
| 2016-02-22 17:30
|
Comments(0)
2月 21日{日} 午後、5時、ジャスト!
★ 毎日!が、日曜日!ちゅうのは、 なんと、つまらない事か~?ハハハーー。 ★ 今日も、朝、10時過ぎ!に、枚方市駅前!に、ショッピング~! 朝食!は、食欲が無く、ベビーラーメン! だけだったので、イオン!に、行ったあと、 お腹が空いた!から、11時過ぎ! ーー牛丼!の、すき家!に入り、豚汁セット!ーーを、食べた!一番客!のようでした~!ハハハーー。 ★ その後、隣の、京阪百貨店!で、また、 鮮魚売り場!の、お寿司屋さん!の、 ーー生まぐろ、トロ鉄火!ーー見てしまった!ので、 買わずにいられず!買ってしまった! 嫌味!には、いろいろ入った、にぎりずし! ――嫌味!は、嫁はん!が、いつも、贅沢者!なので、得をしている!ーーハハハーー。 ★ お昼に帰ってから、牛丼!で、満腹!なのに、 我慢!出来ずに、とろ鉄火も食べ! 苦しくて、苦しくて~!ハハハーー。 と、言いながら、30分もしないうちに、 イオンで買った手作り!メロンパン!の、 生クリーム入り!も、ペロッと平らげ! 甘平みかん!も、食べ!お腹パンパン! 寝転んで、テレビを見るのも、大変でした~! ハハハーー。 ★ 今日、午後から見た、 ーー有名な、大建築?の、番組!ーーで、 ーー東京、帝国ホテル!2代目!の、 有名建築家!フランク、ロイド、ライト!設計!で、 今は、犬山の、明治村!に、移築されている!ーー 素晴らしかった。 ★ 前から一度、明治村!に、行きたかったから、 機会!があれば、ぜひ!見に行きたい!ものです。 ほな。 ![]() ーー帝国ホテル中央玄関」の建物。 大谷石のブロック、スクラッチ・タイル、テラコッタが全面をおおい、装飾性にあふれている。 竣工したのは大正11年(1923)であり、これは大正期の代表的建築物である。 「ライト館」と呼ばれ,ロビー!が、移築されている!ーー ーー宇治、平等院、鳳凰堂ーーを、参考にしている。そうです。 ▲
by madame-julian
| 2016-02-21 17:27
|
Comments(0)
2月 20日{土} 午後、5時、ジャスト。
★ 今日は、朝から、小雨!だったけど、 今、大雨!に、なっている。 こんな、雨の日!やけど、 ★ーー昨日、夕方、テレビ!で、見た! ーー京阪百貨店!守口店!の、京阪名物! わけあり処分品、けたはずれ市!ーーに、 絶対!行きたくて、朝、9時半!に、車!で、 一人で、出かけた。ハハハーー。 特に、買いたいもの!は、無いけど、 こんな、イベント!を、見たら、買いたい気持ち!が、騒いで、家!に、居てられへん!ハハハーー。 ★ 10時半!に、着いた!けど、1,000台ある!駐車場!は、ほとんど、満車! 暇!な、シニア!が、多すぎる~!ハハハーー。 エスカレーター!で、上がった、8階の催事場!は、 人!で、あふれかえっていた。 毎年!のように来てるので、勝手知ったる場所! お目当て商品!を、袋に入れたけど、 レジ!を、見ると、長蛇の列! あほらしくて、並ぶ気!が、失せて、買うのをやめて、 エレベーター!で、地下の、食品売り場!へ~。 昼食に、牛丼!と、嫌味のお寿司!と、 夕食用に、生のイカ!を、買って、帰った。 ★ まあ、ーー買う!のが、目的!ではなく、 出かける!のが、目的の私!ーー これで、ストレス、解消、出来ました~。ハハハーー。 ★ 先ほど、録画!していた、 ーー趣味の園芸!春らん!の、育て方!ーーを、見た。 ーー買う時!は、バルブ!が、4~5本!あって、 花芽!の、付いているもの、で、 太い根!が、7~8本!あって、長くて、茶色い根!が、良い。ーー ーー長い、穴の開いた、細長い、プラスチック!の、鉢!に、大、中、小、の、砂!を、入れて、 バルブの半分!が、出るように、植え付ける。ーー ーー水は、一週間は、毎日!あげて、 その後は、一年中、外の、日陰!に、置いて、乾いたら、水やり!を~。ーー ーー今、買えば、3月、中ごろに咲く! 葉!は、一年中!鑑賞できる。ーー ほな。 ![]() 日本の、春らん!の、種類。 ▲
by madame-julian
| 2016-02-20 17:30
|
Comments(0)
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||