5月 10日{日} 母の日 夜8時前
いや~!今日は暑かった~!全国的に、真夏日!の所が、多かったようですね~。 今、私は、今日、2時間ほど、歩いたのと、夕食の天ぷら!を、1時間ほど揚げたので、足がパンパン!オットッケ~!それに、満腹で、座ってるのも、苦しい~!アハハハーー。 ところで、今、笑ってるけど、朝は、ヘモスに腹が立って、最悪でした~! それは、以前書いた事がある、枚方から、枚方公園に行く、枚方宿の街道で、毎月、第2日曜日に、五六市!が出るので、昼食を作るのが面倒だから、ハハハーー、ヘモスと一緒に、と、家を出た時、今日が、古新聞の収集日!だと、すっかり忘れていて、もう、終った後!だと気が付いたら、急に、ヘモスが、えらいけんまくで、私に怒り出して、--そんな事も、忘れたんか~!前から、気にしとけ~!--と、散々、口汚くののしって~!こちとらの頭!が切れたわ~!ハハハーー、それでも、一応、気持ちを抑えて、一緒に、車で、出かけたのだけれど、乗ってからも、車中で、まだ、ひつこく、攻め立てたので、あんまり、悔しいから、堪忍袋の緒!が切れて、ハハハ--、私一人で、行くから、車から降りて~!--と、叫んだよ~!アハハハーー、なんで、こんな、新聞を出すだけの、つまらん事!で、こんなに、ぼろくそ!に、言われなあかんねん!アホカ~!ハハハーー。と、こんな事で、一人で、行ってきました~!苦虫噛み潰した顔!の、おっさん!と、行ってられへんもんね~!アハハハーー。お陰で、一人楽しく、市を見て歩き、氷屋さんの、綿のようにやわらかい、メチャうま!みぞれミルクかけ!のかき氷!を、食べて、満足でした~!アハハハーー。{今日は、暑かったので、行列でしたよ~!} それから、デパートで、お寿司を買って、、歩いて帰らされて怒ってるであろう?ヘモス!に差し入れて、事なきを得ました~!ハハハーー、まあ、野球も、大勝!したから、ええんじゃないの~?ガハハハーー。{いつもの、内輪揉め!ミヤネヨ~!ハハハーー} ところで、今日は母の日!みなさんは、プレゼント!頂いたのかな~?ハハハーー。 我家は、最近は、息子たちが、メールの挨拶で済ますので、ハハハーー、朝、一番に、PC,を開いたけれど、誰からも無し~!ハハハーー、プレゼントは要らんから、メッセージぐらいくれんかいな~?と、寂しく思っていたら、午後、二男夫婦が、孫を連れて、車で来て、すぐ帰るからと、家に入らずやったけど、カーネーションを届けてくれて、嬉しかった~!その時、先日の、初節句で行けなかったヘモス!を、2階から呼んで、孫を抱かせて、記念写真を撮ったので、少し、ご機嫌は直ったようで、孫!様!様!で、ホッと、しました~。アハハハーー。 その後、三男から電話があって、まず!まず!の、母の日でした~!けど~、いつも、記念日には、律儀な長男!が、珍しく、何の連絡も無いのが、気になるけど~!まあ、お店のライブが、あったので?忙しいのかもね~?ハハハーー。 今日は、お電話で、本のご注文を頂いたので、嬉しい!母の日!の記念!になりました~!ハハハーー。コマスミダ~! ヨン様関係の記事~! ★ 6月9日に全○福先生とペ・ヨンジュンさんのコラボレーションが実現します!! 場所はなんと、 岩手県民会館大ホールにて、全○福先生のトークショー や せん○いしょんのコンサート、世界的ピアニスト、ジュリアス・ジョ○ウォン・キムさんによるピアノ演奏ほか盛りだくさんの内容です。別会場(同館展示室)では9日~14日まで全龍福先生とペ・ヨンジュンさんの漆作品をご覧いただけます。 詳細は来週にご案内いたしますのでお楽しみに~~。 主催 KE○EAST 岩山漆○美術館 ☆ わ~、行って、ヨン様の、漆芸作品!見たいな~!けど~。岩手県は、遠いし!申し込み殺到?でしょうから、ムリエヨ~!ハハハーー。先生の、講演会も、ダメ?だったし~!トホホホーー。まあ、今度のソウルで、ヨン様に、お会い出来るかも~?との、希望を持つ事!で、我慢しようっと!アハハハーー。 アンニョ~ン! ![]() 穏やかで、上品な、ヨン様だこと~。ハハハーー。ヨン様~!
by madame-julian
| 2009-05-10 21:04
|
Comments(12)
![]()
ンも~、やっぱりマダム&ヘモス氏にベストカップル賞を差し上げたい~!口汚くののしって・・・とか、車から降りて~とか、もうマンガみたい。そのあと、しっかりサービスをするあたり、さすがっ!勉強になります。ヨン様の漆作品、ぜひ見たいですね~。でも遠い~。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ジュリアン様、こんばんは。深夜におじゃまします。ご自分が運転なさるのですね。ヘモス様はお腹が空いていたんでしょうか?空腹だと怒りっぽくなりますよね。
お寿司のお土産を買われるところがさすがですね、見習います。ヨンジュンさんの作品展示の情報、嬉しいです!!詳細な案内を楽しみにしていますので、よろしくです。上品な柔らかな笑顔、素敵ですね。彼にしかこんな微笑みはできませんね。 ![]()
ジュリアン様、ミヤネ。連休中にヨン様がいらしゃらなくて。残念。でも、盛岡にヨン様がいらっしゃるんですね。嬉しい。私も詳細な案内を楽しみにしています。ジュリアン様も是非いらしてください。案内は引き受けます。
ヨンミ さま~!おはよ~。バッドカップルの、間違いでしょ?アハハハーー。いつも、お恥ずかしい話で、ミヤネヨ~!ハハハーー。
あまり、参考にはなりませんよ~!アハハハーー。
翔 さま~!オモ!欠員が~?一度、調べてみますね~!ご親切に、ありがと~。あの申し込みは、あるサイトの、会員オンリー?のようだったので、無理かもね~!ところで、翔!と言うのは、1番目の、孫と一緒の名前で、嬉しかったです。ハハハーー、ありがと~!
東北人 さま~!おはよ~。私は運転暦!42年です!すごいでしょ!
ハハハーー、いつも出かける時は、嫌味にも耐えて、ハハハーー、ヘモスの下手な運転で、我慢していますよ~!アハハハーー、でも、昨日は、限界でした~!ハハハーー。
Ayako さま~!案内して下さるとのお話し、お気持ち!コマスミダ~!
ヨン様が、その日、来日されるのだったら、行きたいけどね~!ハハハーー、まあ、いつの日か?ヨン様の作品を、見に行くつもりですが~? その時は、よろしくね~! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
翔 さま~!コマオヨ~!なんだか?岩手の会場!の方に、行きたくなりました~!ヨン様の、作品が見れるから~?ハハハーー。まあ、遠いから~!お孫さんの名前!素敵ですね!ちなみに、私の父は、弥太郎!で、私の長男は、龍一郎!ですよ~!アハハハーー。
![]()
岩手の会場!行きたいですね~!
色々検索してみたけど・・あまりにも遠すぎる! 行かれたら此処で報告してくださいね。 お父様は弥太郎様?往年の俳優さんで居られましたね。“伊豆の佐太郎”を思い出しました。高田○吉のファンでしたよ~^^懐かしい~!
翔 さま~!岩手県は、韓国に行くより、遠い~!ハハハーー。
○吉のファン?オモ!お歳は、いくつ~?ハハハーー。
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||