9月 9日{日} 夜9時過ぎ。
今日は、救急の日!だそうです。知ってましたか~?フフフーー。 朝8時に、遅ればせながら、いつもの月参りの、伏見稲荷に~!もう、9日も過ぎて、行くのは止めよう!と思ったけれど、やっぱり,行かないと、心が落ち着かないし、悩み事もあるし!フフフーー、今日のお稲荷さんの、雨上がりの本殿!は、あくまでも気高く!美しいたたずまい!で、心が、洗われましたよ~!囲りの木々の緑!も、青々として美しく、敷き詰めた、玉砂利の一つ一つが、ご利益の言葉のように、私には感じられました~!ハハハーー、本殿の前のには、萬民豊楽!と、生成化育!と書かれた、2本の御旗!が~、いつもは、気ずかなかったけどね~、フフフーー、伏見稲荷についての、立て札を読むと、驚いた事に、全国の4万!に及ぶ、稲荷大社の総本山!で、四大神!を奉つていて、和銅4年!に、移築された!と~、みんな、四!やねんよ~!やっぱ!お稲荷さん!と、私は、ご縁があるんや~!と、思いましたよ~!すごいでしょ!ハハハーー、私事の、お参りと、いよいよ明日!スペシャル番組!が韓国で始まる、太王四神記!の成功も!お祈りしてきましたよ~!フフフーー。 帰ってから、例のドラマ!夜7時まで見っぱなし!で、やっと、64話の長丁場!が、ヘモスさんの夕食までに、終って、ホッとしました~!ハハハーー、今迄、サボっていたお掃除も、明日は、頑張れるわ~!けど、いつも思うのだけど、俳優稼業!も、楽ではないよね~!歴史ドラマは、難しいセリフ!も、覚えなくてはいけないし!アクション!も、重労働!やし!馬!にも乗らないと、アカンし!ホクシ?女優さんに!と、お誘いがあっても、断るわ~!ガハハハーー。 それと、先ほど、8時より、1995年、ヨン様が23歳の時の、{別れの6段階}をテレビで見たよ~!1回目に見たのは、3年前!PC!で~!今、改めて、2度目!で、ゆっくり見たら、23歳?のヨン様!は、金持ちのボンボン!のように、ういういしく、歯も矯正前!で、かわいく、ダンスの場面!は、見ていて、チョゴマン、恥ずかしく!アハハハーー、ドラマの中に、チャヌの顔が、感じられた場面あり!{メガネなし!がかわいい!フフフーー}で、現在のカリスマ的な存在感!は、まだ見えないけれど、字幕だったので、声は、今と同じで、{当たり前やろ!}、良かった~!先日から、前に見た{愛の挨拶}のドラマも、始まっているし、ヨンファンには、嬉しい事ですね。けど~、初期のドラマ!は、上手く演じられてるのかな?との、親心?で、チェック!したりして、ハラハラ、ドキドキ!して見るのが、疲れるけどね~!アハハハーー。 ★ 『太王四神記』も?韓•中•日が注目! “大河ドラマブーム”の裏面で、歴史歪曲問題が深刻である。テレビドラマが歴史を誤導するという指摘が、相次いでいる。朱蒙!に、続いて、相広開土大王の一代記を描くドラマ『太王四神記』に関心が集中されている。韓流スターの代名詞であるペ・ヨンジュンが出演するため、制作初期から中国、日本の関心がこの上なく高かった。特に中国政府は一時『太王四神記』の関連報道を統制するなど、敏感に対応した。と言う記事が~。 ☆ 歴史的に、と、堅苦しく見ないで、娯楽としての視点!で見れば、どうちゅうことないのに、未だに、過去をひきずって、難しく考えるのは、どうか?と思いますが~? まあ、私としては、成功!を、お祈りするだけですわ~!ハハハーー。 あ~、しんど~!堅苦しい話は、シロ!よ!フフフーー。今夜は、ゆっくり寝て、ドラマ病!を、直しまっさ!ハハハーー。 アンニョ~ン! ![]() さあ、いよいよ明日!韓国で、放送開始!ですね。ヨン様~!私!祈っています~♪♪、フフフーー。 9月 10日 朝5時 キャー!昨日お気に入りの、トラちゃん!が、ハハハーー、延長10回!25年ぶりの、10連勝で、5時間4分の死闘!の末!9対8!で、逃げ切った試合だったのに、テレビ放送!時間切れ!だったので、今朝、4時半に起きて、何度も、新聞受け!を見に行ってたよ~!ところが今日は、休刊日!アハハハーー、ヘモスさんに言われるまで、忘れてたよ~!アハハハーー。 書かずにおれなかったので、ミヤネヨ~!
by madame-julian
| 2007-09-09 22:26
|
Comments(8)
![]()
別れの6段階、見てましたよ!初々しいしくて可愛いですね。明日はいよいよ太王四神記の特番がありますね、PCの前に張り付いていなくちゃいけませんね。うまく繋がるか心配です、もちろん見られますよね?ハングル習い始めてまだ4ヶ月目としては文字を読むだけでも時間が?聞き取れるまでには長い道のりです。お顔が見れるだけでも幸せです。
0
![]()
ジュリアンさまお久しぶりです^^いよいよですね!早くドラマが見られる 韓国の人がうらやましいです。東方神記の曲がかかって予告編が見られるサイトがあり、もうそれだけで涙がこぼれそうでした。ヨンさまの姿は、王そのもの・・さすがです*^^*
![]()
ヒエー サンテレビさん何の前触れも無く・・・見逃した~~ でも、ジュリアンさんのお陰で、次回からはバッチリ観れますよ(^^)/ 有り難うございます。 ヨン様、太王四神記大成功を願ってます(*^^*)
![]()
お久しぶりです、ジュリアン様。私もサンTVみてました四(よん)。息子が教えてくれました。出てるでぇって。チャヌだぁって場面カッコ良かったです。チャヌもミニョンも、今ギャオでみてますし。いろんなヨン様みれて嬉しいです。
佐勇子 さま。おはよう御座います。私も、一応!トライ!しようと思っていますが、アクセス!が集中すれば、見れないようですから、諦めていますが~!フフフーー、ハングル、は、覚えられないので、最初から諦めて、習ってません!アハハハーー。
ーーオンマさま。おひさ~!。フフフーー、息子に、二つの、韓国テレビが見れるサイト!のページを転送して、ビデオ!を頼んだのですが、未だに、返事無し!アハハハーー、今日の夜までに、私も、頑張って、トライ!するわ~、ダメもとでね!フフフーー、ソウルに行って、見たかったわ~!ヨン様は、美しい~!
オバサ~ン!ハハハーー、実は私も、愛の挨拶は、見逃したけど、さすが!スゴ録!ヨン様!って、キーワード!入れてたので、勝手に撮ってくれてたよ~!嬉しかったわ~!お役に立てて、良かった~!フフフーー。
多佳子 さま。おはよ~!いい息子さんで、よかったですね!メガネなし!の方が、好き!もっと、写ってたらいいのにね~!ヨン様のドラマには、必ず!洗面の場面があって、美しい顔がでてきますよね~、冬ソナ!のホテルでのヨン様!は、美しかった~!アラッチ?ハハハーー。
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||