3月 17日{土} 夜8時
今日は朝から、何の?おしおき!か?知らんけど、フフフーー、痛い!パンチが、私の手の甲!に~、いつものように、お店の換気扇をつけるため、紐を引っ張ると、パチーン!と、切れて、その紐が、ゴム!やったから、思いっきり、跳ね返って!ムチ!のように、当たってんよ~!痛い!なんやの~?私が、何か?悪い事!したん~?なんて、考えたよ~!フフフーー、こうやって、なにか?悪いことがあったら、いつも、思い返して、反省してるねんよ~!偉いでしょ!ハハハーー、これを、言いたかったから、書いてんよ~!ガハハハーー、けど~、思い当たらず!まあ、危険!はどこにもあるわ~!前から、この、ゴムの紐!は、危険やな~、と思っていたから、お客さんが、ならなくて良かった~!と、些細なことやけど、このプラス思考!が、大事やねん!アラッチ!ヘヘヘーー。{まあ、こんなことでも書かな、毎日書く事が、無いもんね~!アハハハーー}。 ★ 睡眠と、健康について、の記事です。 ーー 普段の寝不足、休日に補えません-ー。休みの日に遅くまで寝ている人ほど、不眠や抑うつを訴える割合の高いことが17日、働く人を対象とする(精神神経学)の調査で分かった。平日の睡眠時間の短さは、抑うつと強く関連していた。「時間が不規則だと熟睡感が得られない。良い睡眠のためにはできるだけいつも同じ時間に起きることが重要」と~。 ★ わ~、自慢や無いけど、私は、休日でも、普段どうり、4,5時間の睡眠で、規則正しく、起きますよ~、フフフーー、体内時計で、きっちり、朝5時には、目が覚める!もう、何十年!もの、習慣やから、体が、そうなってるねんね~!不眠症!かもね?みんな、良く寝れる人が、羨ましいわ~!だから、若い人!との、同居は、ムリエヨ~!ハハハーー。まあ、むこうも、シロ!って言うけどね!ガハハハーー。 話は変わるけど、今頃チングは、会社の人達と、韓国料理!店で、酔っ払っている頃やわ~!ハハハーー、それがね、今日は、仕事を早く終らせて、一旦家に帰って、車を置いて、行く!と言ってたから、夕方、まだ帰らないけど、中止になったのかな?と思っていたら、なんやの~?部屋の隅に、お弁当箱が、置いてあって、もうとっくに、出かけてたようやねん!私が家に居るのに、帰ったとも言わんと、さっさと、行ったんやわ~!遅れたらどうするねん!と、心配してたのに~!飲みに行くとなったら、逃げ足の速い、おっさんやで~!アハハハーー、今夜も、午前様やわ~!留守!はラッキー!やけど、大阪からの、タクシー代!が高くつくのが、嫌やねん!ただ、それだけが、心配なだけや~!ガハハハーー。もう、放し飼い!にしてても、何も、出けへんから、ケンチャナ!やからね~!アハハハーー。 ★ 先日の、クラシックコンサートの時のヨンジュンssiのラスト、メッセージだそうです。 ーー「BYJ Classics/The Concert」に来てくださり、誠にありがとうございました。 「BYJ Classics」の企画が立ち上がったのは約1年程前ですが、その時はこうしてコンサートが開催できるとは思ってもみませんでした。 僕には初めての試みでしたが、聴くたびに新しい感動を覚える名曲を皆様に届ける事ができれば、と思いました。 選曲の過程では色々な曲から語りかけてくるような、心豊かになる対話のような素晴らしい体験が出来ました。 そうして完成して出来たアルバムを皆様があたたかく受け入れてくださったことに、深くお礼を申し上げたいと、思います。 直接お会いする機会があまりないからこそ、皆様と音楽を共有する機会を持てることは、僕にとって大きな喜びです。 遠く離れていても、時が流れても同じ旋律を聴き、同じ感動を味わうことができるクラシック音楽は、これからも大切なものであり続けることでしょう。 今日の演奏で皆様が感じたその感動、心に残ったその余韻を、いつの日か一緒に味わうことができますことを願っています。 皆様またお会いする日まで、どうぞ元気で、幸せな毎日をお過ごしください。 ヨロブンサランハムニダ。2007.3.13 、Bea Yong Joonーー ★ ヨン様の、一言、一言に、誠実で優しい!お人柄が、感じられますよね。 今年の、いつ?ヨン様が来日されるのか?その日が、早く来て欲しいよ~。 私は、今度のソウルで~!ハハハーー、だったら、嬉しいけど~!ミヤネ~!クム!ですよ~、アンニョ~ン! ![]() これ!前に、UP!しましたか~?すぐ、忘れるねん!ハハハーー、ヨン様~!
by madame-julian
| 2007-03-17 21:05
|
Comments(4)
![]()
裏若き高齢者の全員が、表向き年齢を44歳というのもムソウォ!その会長がジュリちゃんで~す。チングさまがそ~っと家に入り誰かさんに見つからないように出かけたなんて可愛い!真の力関係が判りますよ。ヨンさま、四月はアジュムマの入国を察知して済州島に残るかも?ユン君やロッテのきみにエインとして慰めてもらってね。
0
は~るこ さん!ハハハハーー、帰ったのも、知りません!フフフーー、服を脱いでるから、寝てるのかも?アハハハーー。朝1番に、メールを見たら、ユン君!から~、嬉しくて、今迄、返事書いてました~。ソウルで、会えるのかな?日本に来るのは、延期したそうです。我が家に、来たら、いいのに~、東京の予定だったけど。恐がってるのかな~?ハハハーー。もう、大学が始まるのかな?ロッテのR,さんには、行ったら、会えるけど~?フフフーー、その後が、どうなるか?ヨン様まで、たどりつけるかな?楽しみや~、メール、しとかなくっちゃ~!ガハハハーー、
![]()
同じで~す。ハハハ… 休日は誰かさんが、早朝出掛けていくのを知りませ~ん?何となく気配は感じてます。あぁ~出掛けるのねと、一日静かでシアワセ~!「普段の寝不足休日には補えません」 ハイ、耳が(いえ 目が)痛いです。皆、同じ…誕生日の半月前に届いた○○保険証には、ショックでしたネ!・・・1年過ぎましたよ。
初 さ~ん!アハハハーー、初さんは、寝てる時が多いから、フフフーー、知らん時もあるよね~、ハハハーー、昼前チングが、起きてきた、と、同時に買い物に出ましたので、帰って今も、顔を見てません!ガハハハーー。保険証!体に悪いよね~!アハハハーー。私より先で、良かった!ハハハハーー。
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||