5月 21日{月} 午後、4時、ジャスト!
★ 今朝は、6時半から、水やり~!
たくさんの紫陽花の花も、
あちこちで、咲き始めてきました。
★ ーー私は、今まで!は、薔薇の花!が、
一番好き!ーーだったけど、
最近は、花の色が変わる紫陽花!が、
一番好きな花!に、なりました。
いろんな心模様!を、感じる歳!に、
なったからかもね~?ハハハーー。
★ 今日は、ーー植え替えてる、先日買った、
シンビジュームの土!が、足らなくなったので、
荷物持ちの嫌味!と、朝10時に、
D2,ホームセンター!へ~。
★ その時、いつも使ってる、
ーーお花の栄養剤、ハイポネックス液肥!と、
観葉植物の葉!に、スプレー!する栄養剤!ーーを、
初めて、買いました。
★ その後、隣のスーパー!ナカガワ!で、
はじめて、ーーきめじまぐろのお刺し身ーー
を、買った。どんな、お味かな~?
昼食に、食べたら、よこわ!に、似た味!でした。
夜は、お好み焼き!と、なすび!の、みそ和え!です。
★ ところで、昨日録画した番組!で、
初めて、知った事。
★――アメリカ!は、歯の予防先進国!で、
甘党!が、多いのに、虫歯!の人が、
ほとんど居ない!ーーのには、驚いた。
そのわけ!は、
① 歯の保険!に、入ってない人が多い!ので、
治療費!が、メッチャ高い!
② それで、予防のため!歯医者に通う!
そうそう、ーーロサンゼルスの画家!の、
S,さん!は、以前!アメリカ!の、歯医者!は、高い!ので、メキシコ!に、治療に、行った!ーー
と、言っていたことを、思い出した!ハハハーー。
S,さ~ん!お元気ですか~?
③ 水道水に、歯!に、良い、
フッ素!が、入っているから。とのこと。
★ 昨夜と、今日、見た、ドキュランド!
ーーようこそ、女王陛下の戴冠式!ーーは、
★ ーー1953年6月2日?に、行われた、
イギリスの、エリザベス女王の戴冠式!
の、映像!ーーを、エリザベス女王!が、
自ら語る1953年の戴冠式▽
“本物”の王冠を手に当時の秘話をたっぷり。
普段着の女王の表情女王!も、
その時の感想!重さ、2キロ!の、宝石をちりばめた、
実物の王冠!も、今回、初公開!
女王も、首が折れるかと思うほど、
重かった!と、語っていた。ーーハハハーー。
女王の、お人柄に、とても、親近感!を、持った。
この録画!は、何度も、見たい!ので、
永久保存版!に、しとこう!ハハハーー。
★ 今日も、シンビジュームの植え替え!を、
したので、腰!が、痛~い!
ほな。
★ 1953年、エリザベス女王の戴冠式!