10月 2日{木} 夕、6時半。
★ 今、夕食に、まだまだ、暑いけど、クーラーを掛けながら、タラの水炊き!を~、 私は、いつも、鯛!と、国産豚肉!だけど、タラ!も、生!で、新鮮で、おいしかった! ★ 今朝のテレビ!で、 --天が、2物!も、3物!も、与えた!イケメンの、もこみち君!が、 モコズキッチン!で、タラ!の、フライ丼!を、作っていたので、 今夜はタラ!に、したのです!アハハハーー。 ★ 今日は、最近では珍しく、4人!も、ご来店~! まあ、一人は、JAバンク!の、火災保険集金!で、 無理やり!珈琲!を、飲ませました!アハハハーー。 ★ 閉店後、いつもの、ヤングファッション店!アベイル!に、 ーーリメイクする、夏服バーゲン!ーーを、期待して、スーパー!の、前に、寄ると、 ばっちり~!やっていて、また、ーーお店で、退屈を、紛らす、リメイクの、ミシン!-- を、するので、10枚!も、買って帰りました~。メッチャ!お買い得~! これだけで、今日は、幸せ気分~!ハハハーー。 帰って、試着!したら、大きいサイズの、ヤングファッション!なので、 着れるものもあり!ラッキー!でした~。ハハハーー。 ★ そうそう、今夜は、息子との、初デイト!の、お話やね~! 長いので、書けるかな~?ハハハーー。 ーー9月、30日、コンサート!は、4時半!に、終了~! ーー仕事中の息子に電話して、6時!に、待ち合わせて、 時間をつぶすことに~!長かった!ハハハーー。 コースの、イタリアン!は、7時!予約だったけど、6時半に、変更~! 先日、UP!した、ーーフェスティバルホールの玄関!の、 大階段前!ーーで、待ち合わせ~! 来てから、ブログのため!証拠写真!を、一枚!撮って、もらった! ホッ~!ハハハーー。 そこから、15分ほど、いつもは、ジーパン!に、T,シャツ!なのに、 スーツ姿の息子!と歩いて、淀屋橋の、7月、開店した、 ーーリストランテ、オロビアンコ!ーーの、お店に~! 何しろ、二人だけ!で、出かけたことが無い!ので、 胸が、ドキドキ!でした~!ハハハーー。 ★ 店内に入ると、先日、UP!した、4人掛け!の、写真の、席に、案内された。 まだ、早かったので、ほとんど、貸切状態で、二人だけ~! コースで、次々、と、キャビア!や、フォアグラ!など、初めての食材!が~、 シェフさん!が、まだ、生きている、オマールエビ!を、見せに来た時は, これから、料理される、エビさん!が、かわいそう!でした~!ハハハーー。 息子は、私の、おごり!やから、ビール!や、ワイン!など、 何度も、おかわり~!ハハハーー。私は、甘い、カクテル!2杯~! 向かい合って座って、お互い、照れ臭かった!アハハハーー。 2時間ほどで、コース料理、が、済み、コーヒー!と、デザート!の、締めで!終了~! もう、まんぷく、まんぷく~! ★ 食事中の時に、降ってた、雨も、帰る時は、止んで、良かった。 電車に乗るまで、御堂筋を渡って、私が、ご幼少の時、ハハハーー、 3年保育!で、通っていた、ーー今も現役!の、築、110年の、 日本で、一番古い、愛珠幼稚園ーーを、通り、 緒方洪庵!の適塾!ーー(てきじゅく)は、蘭学者・医者として知られる緒方洪庵が、 江戸時代後期に大坂・船場に開いた蘭学の私塾。 正式には適々斎塾(てきてきさいじゅく)という。ーー を、抜けて、30分ほど、夜景、ビル街を、散歩して、 特急で、枚方市に、帰り、タクシーで、自宅に、おろしてもらって、 その後、息子は、そのまま、長尾!の、自宅に~! ★ 息子と、過ごした、幸せな、3時間!は、あっという間!でした~。ハハハーー。 今度は、いつ?デイト!できるかな~? ★ もちろん!お会計は、全部!こちら持ち!です。アハハハーー。 それに、イタリア料理も、いいけど、 ーー私には、まぐろのトロ!にぎり!ーーが、やっぱり、ええわ~!ハハハーー。 ほな。 ![]() 黒毛和牛のグリル~トリュフ赤ワインソース~フォアグラと茗荷のマカロン添え!
by madame-julian
| 2014-10-02 19:27
|
Comments(0)
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||