8月 15日{金} 夕、6時すぎ。
★ 今日は、くもり、後、雨、後、晴れ!の、 ややこしい、お天気!でした~。ハハハーー。 どこにも行かず、退屈なので、以前から、行きたかった、 --大阪、中央区、北浜の、高麗橋!にある、レトロビル、 三井住友銀行、中央支店!--の、建物!はもちろん!だけど、 天井の素晴らしさ!を、一度!見てから、忘れられず! 今日は、銀行の、営業日!なので、電車!で、行こう!と、思っていたら、 天気予報は雨!で、行くのを、諦めた。残念~! ★ それで、朝、9時!に、--大阪、淀屋橋にある、日本銀行!大阪支店!の、 見学!の、予約!ーーをした。 大阪船場に、生まれてから、30年以上!住んでいた間に、いつも、目にしていた、 ご立派な建築!の、日本銀行!には、入れない!と、思っていたら、 1年前!お店の、お客さん!が、見学に行った!と言うので、 ぜひ!行きたい!と、思っていたので~。 ★ 驚いたこと!は、――見学希望者!殺到!で、 午後の、予約!が、出来たのは、9月24日!でした~!ーー これもーー、暇な、シニア!が、たくさん居る!ーーからかもね~? 見学、応募!で、残念だったのは、 ――京都迎賓館!--の、抽選!に、はずれたことです。 ★ ところで、私の、生まれ育った! --大阪、中央区、北浜、淀屋橋、中之島、界隈!は、 歴史的な、レトロビルの宝庫!ーーです。 大阪!に来たら、お笑い!や、たこ焼き!だけではなく、 歴史!の勉強!も、して帰ってや~!必見!ですぞよ~!アハハハーー。 ★ 今日は、朝、10時に、スーパー!イズミヤ!に、お散歩に行って、 バーゲンセール!の、服!2セット!GET! ところが、一枚!は、小さいので、明日、交換に~!ハハハーー。 まあ、暇やから、ええねん!アハハハーー。 ★ 食品売り場!は、さすがに、お盆の、ごちそう!を、買う人で、レジは、行列~! マグロは、高かったので、嫌味氏!には、かつおのたたき!私は、ネギトロ鉄火巻き! トンカツ!果物も、高いので、今日は、いちじく!を~! ほな。 ![]() 日本銀行 大阪支店!旧館 ーー土佐堀川、堂島川、そして大阪のメインストリート・御堂筋に面して建つ近代建築。明治36年(1903)にベルギー国立銀行をモデルに建設された、 緑青の色が美しい円屋根をもつレンガと石造りの2階建て、本格的洋風建築。 設計は東京駅舎!や、中央公会堂!を、手掛けた辰野金吾!らによる。ーー ![]() 三井住友銀行、大阪中央支店。堺筋、に、面していて、高麗橋。 後ろの、高層ビル!は、震災で壊された、三越百貨店!の、跡地に~! {余談ですが、私の父!は、この、三越の前!で、印鑑屋!をしていた。}
by madame-julian
| 2014-08-15 18:55
|
Comments(2)
![]()
はじめまして、
ずいぶん遠い昔からこのブログを利用なさっているようですね。 おもしろいお話で、笑いました^^ HNがよろしいですね「マダム ジュリアン」 若いころの8等身を彷彿とさせる名前です。 たまに寄らせてもらいますから、お仲間登録をお許しください。
0
わ~、K,さま!初めまして~!コメント、ありがと~!
2005,5、からだから、もう、9年です。 H,N,は、カフェ店名!が、ジュリアン!なので~。 私も、気に入っています。ハハハーー。よろしく~。
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||