8月 26日{月} 夜6時過ぎ
★ 今日は、久しぶりに、石ころアート!を、したくなった! 作品!作り!は、いつでも、OK!ではない! ーー描きたい物!を、見つけた時か?書きたい気分!に、なった時!ーーに、しか!描けない! ーーアートが、職業!ではない、ただの、気まぐれ者!ーーだから~。 ★ 今日、来店客の無い時!に、店で、書き始めたのは、 昨日!UP!した絵!の画家!の、有名な作品!を、見ながら~! 描いていたら、10時過ぎ!に、お向かいの、F,さん!が、 ーー八ヶ岳旅行!の、おみあげ!の、くるみ、ゆべし!--を、 持って、来られたので、途中で、筆を、止めた!ので、 今日は、完成せず~!続き!は、あした!に~。 ところで、この歳!で、初めて、名前!を聞いて、食べた! ★ ゆべし(柚餅子)とは、 ーー柚子を用いた加工食品、あるいは和菓子の一種。ーーだそうです。 12時前まで、おしゃべり~!良かった! ★ 12時、閉店後!は、孫の事!が、気になって、NET!で、調べた、 長岡京市の、山奥の、浄土谷!にある、 新西国霊場,第17番札所!の、楊谷寺!に~。 今まで、行ったことも無いので、カーナビ!に、住所を、入力して、 嫌味氏!の、運転手で、出かけた。 遠そうなので、途中、お食事処で、昼食!を、して、行った。 国道、171号から、カーナビ!どうり、山道を行くと、 ヘヤピンカーブ!の、ある、とんでもない細い道を、どんどん、 山に向かい、私一人!では、引き返したいほどの、恐い道でした~。 幸いにも、平日!で、対向車!が、ほとんど、来なかったので、 ラッキー!でした~。 国道から、30分ほど上る!と、大きな三叉路!に出て、 お寺の駐車場!が、あったので、ホッとしました~。 ーー本殿!で、お参りして、家に貼って、拝む、諸願成就!のお札!を、買って、帰りました~。ーー 奥ノ院!にも、行きたかったけど、階段で、諦めました~。 ーーこれで、少しでも、孫に、じいじ、ばあば、の、 気持!が、届きますように~!--と、また、来た道を、 こわごわ、下山!しました~。 行けて、良かった!帰りは、スーパーに~! ★ お札!は、明日!閉店後、二男の家!に、 買い物ついで!に、寄る!と、電話を~! ★ 車中、嫌味氏!と、何度も、ケンカ!に、なりそうだったけど、 ーーケンカ!して、お参りしたら、ご利益!が、無い!ーーと、 こらえて!行った! ほな。 ![]() 長岡京市、浄土谷!の、新西国霊場,第17番札所!楊谷寺! 観光バス!も、来るそうです。
by madame-julian
| 2013-08-26 19:12
|
Comments(4)
![]()
julianさん ご利益があるといいですね♪
0
polaris さ~ん!ありがと~。今、タイトル!るを見たら、
諸願成就!の、諸の字!が、間違っているので、あわてて、変えました。孫!にとっての、もろもろ!の、成就!を、願って~! ![]()
お参りをすると心が少し落ち着きますね♪ 良かったですね。
一昨日リラは「一人かっぱ(寿司)」をやってみましたよ。 みんな出掛けて一人の夕食だったので思い切って。 落ち着いて良かったですよ。 キャンペーン中で一皿88円~。(やった~・笑)
リラ さ~ん!私も、今までは、ほとんど一人で、行ってましたよ~。
ありがと~。
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||