そろそろ、身の回りの後始末!の、用意が、必要や~!ハハハーー。

 2013年 1月 21日{月} 夜6時半
今日は、今年初めて、京都の東寺!の、初、弘法!
以前は、骨董!にはまっていて、毎月、よく、買いに、行ったもんや~!
けど、ーー持って死なれへん!ーーもう、物は、増やしたら、始末に、頭を悩ますだけ~!と、言っても、捨てられへんから、困るねん!アハハハーー。
趣味!も、残る物!は、止めとかないと、子供達!が、困るだけ~!
★ --残すのは、じゃまにならない!お金!だけで、ええねん!--アハハハーー。
先ほど、夕方から、遅れていた、待ちに待った雨!で、植木の水遣り!が、助かって、ホッとした。降る前!小さな桜草!の花が、今にも、倒れそうに咲いている!のが、
かわいそうで、これだけ、水をあげた!
一晩中、降ってや~!街路樹も、助かるから~!ハハハーー。
私は、ショッピング先!の、鉢植え!の水が、無い時は、かわいそうで、
店主に文句を言う!だから、なるべく、植木!は、見ないようにしている。ハハハーー。
今日は、開店以来の、年下のU,さん!{アジョシ}一人~、
老後は、昔話!をする、茶飲み友達仲間でね~!と~、ハハハーー。
途中、お散歩途中?の、シニアの夫婦!が、ドアを開けて、
--モーニング!していますか~?--と、聞いたので、
ーー珈琲だけ!で、していません!ーーと~、ハハハーー、
商売気!が、無い!やろ~、めったに、新しい、お客さんが来ない、暇つぶし!に、
趣味!で、開けけてるだけ!の店!なので、ロス!の、出ること!は、しない!
お昼の12時!に閉店!するのも、昼食!で、ごはんが、残るのは、困るから~!
昔のように、子育て中は、残っても、子供たちに、焼き飯!や、オムライス!カレー!で、
食べさせられるけど~、私は、お寿司以外の、ごはん!は、嫌い!
子供の頃から、冷や飯!は、苦手!お茶ずけ!も、嫌い!
だから、残り物は、みんな、ボス!に~、ハハハーー。
いつも、--わしは、残飯整理屋!か~?--と、怒っています。アハハハーー。
今日は、天ぷらうどん!の、昼食後!ボス!にも、三食、ただ食い!だから、ハハハーー、用事をさせないと、と、息子の、売出し中のマンション!の、
初めて会う、管理人さん!に、何かと、お世話をかけているので、シャトレーゼ!で、
お菓子を買って、ご挨拶!と、部屋の見回り!に、行きました~。
15階の、最上階の眺めは、抜群!で、売れなかったら、今の家のボロ家、を、売って、引っ越そうか?と、言ったけど、猫が、飼えないし!今の家は、16部屋!あるので、
3LD!では、物が入らなくて、狭すぎる~!
今は、3つの部屋!を、隔てて、寝ているので、うるさくないけど、マンションだと、ボス!の、大いびき!が、聞こえるから、やっぱりアカン!と、諦めた。アハハハーー。
マンションを、気に入ってくれる人!は、たくさん居ても、
肝心の、融資銀行!が、お金を貸さない!
★ --銀行さ~ん!若いもん!に、お金を貸さんで、誰が、お金を借りるんや~!
年寄り!は、借りへんで~!--ちゅうの!ハハハーー。
ほな、あしたね~。
そろそろ、身の回りの後始末!の、用意が、必要や~!ハハハーー。_d0060693_19501866.jpg

             京都 東寺 初 弘法の日
by madame-julian | 2013-01-21 19:24 | Comments(0)
<< 半年ぶり?に、香里園!へ、長距... シニア!の、食事の回数!は、1... >>