11月 24日{土} 夜7時前
今まで、ブログも書かず!に、ひと月ぶり!の仕事に行った、ボスおやじ!が、 書いてる途中!に、帰ってきたら、悪いので、待っていた!けど、遅くなるので、 電話すると、ーーまだ、神戸からの高速の上~!--やて~、アホカ~! 遅くなるなら、早く連絡して来い!ちゅうの! ブログを書くのに、右手の中指一本!で、やから、1時間半!は、かかるんや~! 我が家は、親切に、したら、いつも、空振り~! 思いやりのない!ボスおやじやで~!ハハハーー。 今日は、朝、6時に、ボスおやじ!が、神戸に、仕事に~! 私は、曇り、やったけど、昨日、雨!で、紅葉狩り!に、出かけなかったので、 今日こそは、行くぞ~!と、今朝、9時前!に、家を出て、電車で、京都!に~、 行先は、今日の、A,新聞!の、朝刊に、東福寺の、境内にかかる、 京都のドラマ!にも、よく出てくる、通天橋!の紅葉!の、写真が載っていて、 今年の紅葉は、--10年に一度の鮮やかさ!--と、書いてあったので、 昨日の雨でも、27,000人!の参拝客!との事やけど、今日が、この秋一番の美しさ!と思い、思い切って、野次馬根性!で、行くことにした。ハハハーー。 けど、この、骨折の足!では、行ってみないと、歩けるかどうか?心配なので、京阪電車の、東福寺の、2つ手前の駅の、40年間、お参りしている、伏見稲荷神社!に~、 素どうりしたら、バチ!が、当たりそうなので、まず!行くことにした。ハハハーー。 正面の大鳥居!から、入る、お稲荷さん!は、紅葉!を、背景に、 同じ、朱色の、お社が、色鮮やかで、美しくて、素晴らしかった! 久しぶりに、お参りして、おみくじ!を~! 1番!で、大吉か?と、思ったけど、残念ながら、末吉!でした~。 その後、紅葉の、東福寺に、歩いて、私の足で、30分! その間、一方通行の細い道は、じゅず!つなぎ、の車で、動かず~! 歩道を歩くのも、危険がいっぱい~!やっと、東福寺の、参拝道へ~。 まだ、10時過ぎ!だというのに、人!人!人!で、境内は、いっぱい~! 紅葉谷で、有名な、通天橋!には、行列が~。 私は、何度も来てるので、拝観料なし!の、境内の紅葉と、人込み!を見て、痛い足!を、引きずりながら、ひとごみを、かきわけ!かきわけ~! まだ、11時だったけど、京阪電車の、東福寺駅に~、 ほんまは、この、近くの、先日書いた、日本で、唯一の皇室の菩提寺!泉涌寺! の、ぽっくり寺!に、行くつもりだったけど、聞くと、30分!山の方へ歩く!と、言うので、 もう、とても、歩けないので、行くのを、諦めた。 それにしても、観光客の多さ!毎年、桜の春!と、紅葉の秋!は、京都観光!は、 止めよう!と、思った!ハハハーー。けど、来年になると忘れる!ハハハーー。 では、もうすぐ、ボスおやじ!の、帰る頃!今日は、これにて~、 帰りに、スーパー!で、お寿司!や、お刺身!ケーキに、ミカン!その他、 食べたい物!買いまくり~、今日のお刺身!は、高い、本マグロ!を、はりこんで~、 やっぱり、おいしかった~!ハハハーー。 午後からは、寝たきりテレビ!で、足の疲れ!を、癒しました~。ハハハーー。 まあ、人並みに、紅葉の観光!が出来て、めでたし!めでたし~!ハハハーー。 ほな。また、あしたね~、 ![]() 東福寺 通天橋の紅葉 ![]() 伏見稲荷~東福寺の、道で~。
by madame-julian
| 2012-11-24 19:30
|
Comments(0)
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||