10月 7日{日} 夜6時過ぎ
今日は、孫の幼稚園の、運動会!だったけど、参観!は、ボス君!に、頼んで、 昨日、買い物だけで、どこにも行けず!ストレスがたまっていて、ハハハーー、 昨夜来の雨!も、止み、素晴らしい秋晴れ!に、なったので、5月の骨折以来、 前から、行きたかった、京都!に、今日こそ!は、と、思い切って、、行くことにした。 { 我が家は、京都と、大阪の真ん中!車では、何、100回?も~、ハハハーー。} 10時過ぎ!自転車を、京阪電車!の、牧野駅!の、ガード下の、駐輪場!に、預け! 先日、大阪に出る時買った!電車カード!ICOCA!を、駅員さんに聞いて、2,000円!チャージをして、行先、決めぬまま、普通!に、乗り、次の駅、くずは!で、特急!に、乗り換え!て、京阪、三条駅!で、降りることに決めた。 特急は、時間が、10時過ぎ!で、遅いので、もう、ドアの入り口が、いっぱいで、座れず~!ーーわ~、どうしよう?立ってることが、足に負担をかけるので、京都に着いて、歩けるのか?--と、心配で~、その時、ドア横の折りたたみの椅子!が、ある事に気がついて、椅子の前!に、立っているカップルの方!に、勇気を出して! ーーすみません、足が悪いので、この椅子!に、座りたいのですが~!--と、 言ったら、ご親切に、椅子を出して、座らせて頂きました~!その後、三条駅!に、着くまで、少しお話をしたりして~、このブログ、読んでくれてたら? ーーありがと~、助かりました~!-- わ~、こんなに詳しく、書いてたら、今日のネタ!が、1回!では、書ききれない~! 大急ぎで、書かなくては~!ハハハーー。 三条駅!の、改札を出て、エスカレーター!を捜し!1F,の、川端通り、に出た。 行先は、ほんまは、秀吉!に、切腹させられた?千、利休!ゆかり?の、 大徳寺の山門!と、その首!が、さらされた?と、言われている、一条戻橋!と、 その近くにある、晴明神社!に、行きたかったのだけど、三条から遠いので、 まず!以前!女流画家!上村松園!の日本画、序の舞!を、京都美術館!見に行く時、 ブログにも、UP!したけど、私は、何年か前まで、骨董!に、はまっていて、東寺!とか?京都のパルスプラザ!の、骨董市!に、よく行っていたので、 ーーテレビ番組、なんでも鑑定団!の、鑑定士!古美術商、田中 大!さん!の、 毎回の、博識の高さ!に、敬服、して、大ファン!ーーなので、彼のお店、思文閣!に、 行ったら、ちょうど、テレビドラマの撮影中!で、展示場!に、入れなかったので、 今日、もう一度!リベンジ!で、行きました~。ハハハーー。 けど、行き方!を、忘れ、反対の方向に行って、足が棒!になりながら、人に尋ねたり、足が痛いのに、戻ったり、やっと、三条駅前の交番!を見つけて、入り、 まず!椅子を、奥から、出してもらって、足を休め!ハハハーー、 道を尋ねても、答えられない!23歳!と、24歳!の、若い、お巡りさん!を、説教したり!アハハハーー、やっと、地図で調べてもらって、思文閣!の、立派な建物に、到着しました~!ホッ~!ハハハーー。まず、カメラ!で、外観を撮影~! 貧乏人を寄せ付けない、真っ暗なドア!の、玄関を見て!ハハハーー、 入れてもらえるのかな~?と、恐る恐る、ドア!に、近ずくと、開いた。 中を、のぞくと、奥の受付嬢!が、見えたので、--店内、見せてもらってもいいですか~?と、言うと、けげんそうだったけど、ハハハーー、どうぞ~!と~、 入り口を入るとすぐ大きな展示場があり、右左に、大きなガラスのショウウインドー!があり、左の中には、金箔!で、輝いた、まばゆばかりの、8双?の大屏風!が~! 余りの、美しさ!に、驚いて、よく覚えてないけど、鳥の絵?だったかな~? 絵師の名前!を、見ると、大観!と、読めたので、若い、男の係りの人!に、 あの、有名な、横山大観!ですか~?と言うと、そうです。 お値段を尋ねる!と、4,000万円?だったかな~? もう、耳も聞こえなくなった気がした。ガハハハーー。 お2階も、どうぞ~!と、言われたけど、分不相応な、年金生活者!は、 この場!を、あわてて、立ち去る!しか、出来なかった~!アハハハーー。ただ、 田中社長さん!に、今回も、ご不在!で、お会い出来なかった!のが、残念でした~。 けど、こんな、むさくるしい私!を、店内に入れてくださったこと! ありがとうございました~。素晴らしい作品!を見れて、嬉しかったです。 わ~、まだ、散策の最初!なのに長くなりすぎ~! もう、足が、むくんできました~!ハハハーー。 その後、先日UP!した、祇園の辰己大明神!へ~! {私の、記念写真あり!ハハハー。} 続き!は、あしたね~! ![]() 三条大橋!から、四条大橋!を、望む! ![]() 思文閣!の、立派な外観~!
by madame-julian
| 2012-10-07 20:09
|
Comments(2)
![]()
昨日は、ステキなお話をどうも~。
車中、短い時間っだったけれど、楽しかったです。 秋の京都を楽しまれたようでなによりです! 私たち夫婦はあの後、叡山電鉄に乗り換え、 曼殊院へ行ったあと、 鴨川沿いを散歩しつつ ゆっくり四条まで戻りました。 足の方、お大事になさって下さいね!
0
わ~、大嶋さま~!お約束どうり、コメント!を~、ありがと~、
その節は、嬉しかったです。折角の、カップルの、お邪魔で、申し訳ございませんでした。今日は、ランキング、2位!で、残念~!1位の時、見てほしかったな~!ハハハーー。ご主人にもよろしく~!
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||