9月 21日{水} 夜7時すぎ
今日の、午前中は、台風15号!が、近畿地方に接近!とのことで、お店は、休業しました~。今、東京が、暴風雨!圏に~、東京の長男にもお昼に、 ーー今夜のお店は、来客は,ない?のでは,休んだ方がiいいよ!ーーと、電話、しましたが~、テレビで、暴風雨の、息子の店のある渋谷の様子!が、映し出されて、心配~。 午前中は、休業で、テレビ!三昧~!ハハハーー。 特に、録画していた!小惑星探査機!はやぶさ!の、放送を、今、あらためて、見て、 打ち上げ!から、カプセルの回収!までの、7年間!の、関係者の努力の様子を知り、 大気圏突入して、はやぶさ!が、燃え尽きた場面では、涙が出ました~!感動!~。 ーーはやぶさ(第20号科学衛星MUSES-C)は、2003年5月9日13時29分25秒(日本標準時、以下同様)に宇宙科学研究所(ISAS)が打ち上げた小惑星探査機で、ひてん、はるかに続くMUSESシリーズ3番目の工学実験機である。イオンエンジンの実証試験を行いながら2005年夏にアポロ群の小惑星 (25143) イトカワに到達し、その表面を詳しく観測して、サンプル採集を試みた後、2010年6月13日22時51分、60億kmの旅を終え、地球に大気圏再突入した。地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してのサンプルリターンは、世界初}-- 先日も、国際宇宙ステーション!に、5か月余り長期 滞在し、さまざまな実験を行うことになっている、宇宙飛行士、古川さん!が、宇宙ステーション!の窓!から、外を、 高感度カメラで、撮影した、宇宙飛行士!しか見れない!地球!の、映像の生中継番組!を見て、感激したのに、今日も、遅まきながら、はやぶさ!の、詳細を知り! 科学の進歩!に、驚きました~。どんな、ドラマ!よりも、実話!には負けますね~! 午後、2時頃!から、先ほどの7時頃!まで、二男夫婦と、孫!が来ていて、一ヶ月前に来た!時より、孫の、言葉数!が、増えていて、成長の速さ!を、実感しました~。 ーーこの子の、20年後?の結婚式!まで、生きられるかな~?ーーと、言うと、息子が、 ーー生きてるんと、ちゃうの~?--やて~、ハハハーー、 貯金、残してあげんとあかんわ~!と、思いました~。ハハハーー。 ★ 日刊S,の、ヨン様、独占インタビュー! インタビューは4日イベント終了後会長の埼玉スーパーアリーナ スタッフ ルームで~。 Q:ご苦労様でした。 久しぶりに家族皆さんに会ってどんな気持ちなんですか? ーー本当に感謝しています。それと同時に申し訳ないと考えています。 今回のドラマにも降霜の理由ということであったが多くの姿をお見せすることができなくてとても遺憾だと考えました。今日イベントでも後輩らと一緒に歌ったりダンスがセンギミョングロハン姿をお見せすることができるが申し訳ない気持ちです。俳優として作品をお見せしたいがそれもまだであるからそこに対しも本当に申し訳ないと考えています。ーー Q:『進呈し』では俳優の他にプロデューサーも引き受けました。 どうでしたか? ーー初めての試みでした。 俳優としては違う立場でもなるから普段の仕事にからは見るはずがなかった部分まで眺めることができたことのようです。作品に対し理解の幅が広くなって俳優でもとても有益だったと考えます。いつも見ることがなかったというのは、 製作会社として立場で演出はどうなのかステブノトンガとするのを見ることができたといいますよ。習えというのはどうしても撮影現場では自分勝手になるのが常ですね。 自分の演技が重要で感情を作り出すことがチュンヨヘソグ違うものはなかなか眺める機会がありません。今はそうであった点も眺めることができるようになりました。 かと言って駅や演技に集中しないというのではないが…それまではドラマ1個を作るために製作費がどの程度かかるのかと話すことも分からなかったが、 今はこの程度かかる.. ラですることを知ることになりました。ーー Q:今後機会があればプロデューサーのような事を成してみたいこれと考えますか? ーーそのようにすれば家族皆さんから何か話されてしまいそうで(笑い)、 先ずは俳優に専念していきたいです。 ところが『進呈し2』に関して企画に従事するほどはするだろうかと考えます。実はさっきもここに(埼玉スーパーアリーナの扮装室)で、 JYP氏とアイディア会議とハヌンジオトンストーリーが良いだろうかと互いに話していました。このドラマのテーマは『夢』です。 イベント中で『夢』とは何かと話す問いに私はとても高い理想であり手が届かない所にあるこれと答えました。本当に意味で夢を実現する..夢を実現した.. ラでできるのは本当に難しいことだと考えます。到達できない境地に到達することで仏教で話す"悟りの境地、 エドゥロガンようなその程度のことだと考えます。 今日イベントでJYP氏が演出をすればと話したがそのような目標ということより夢の一つとして位置づけしています。これはできるかも知れないが出来ないのかも分からない自身にあって夢というものになります。 Q:色々な意味で社会も時代も難しくなって若者が自身の夢を追求するのも難しくなっています。 そのような若者たちにアドバイスを送るといえばどんな話しかけましょうか? ーー若者たちはまだ世の中を分からないと考えます。 どんなことがあるのか自身はどんなことができるかということがまだ分からない段階と考えます。なのでとにかくいろいろ経験をする努力をしたらと思います。 それは好奇心ということができるかも知れないが色々なことを見て感じればいいですね。 それ以上で重要なのが一日一日今という時間を最善を尽くすことが、 やがて未来を作り出すことになって、夢とは何かということを具体化していったことでもあって夢とは何かを分かるプロセス=過程になって行くと考えます。 Q:イベントに参加できたファンも、出来なかったファンも、次にどんな姿を見せるだろうと念頭に置いていると考えます。新しい主演作に対し今段階でできる範囲で話してくださいますか? ーー先ずは『進呈し2』企画を進行させていくでしょう。 そこに加えて本業に戻って、はやい時期に撮影することができるように努力をしているところです。ただしまだ具体的に決まっていないために申し上げることができないがドラマをすることになると考えます。 Q:ドラマ『太王四神記』撮影中に人さし指の靭帯を切断、頚椎や肩靭帯を損傷して今年の初めにも脊椎肝斑ヘルニアで入院しました。の後コンディションはオトッセヨ? ーー実はまだ良くなっていません。 古くからおとなが話しますね。 "健康が最も重要だ" "元気ならば何でもすることができる"と...それが今になって深く胸にささります。ケガした直後は時間が流れればより良いことだと漠然と考えました。 ところがそれでなかなかより良くないために今は本当に元気になるために色々な努力をしているところです。ーー ☆ 今日は、長すぎて、腰が痛くなって、座ってられません!ハハハーー、 アンニョ~ン! ![]()
by madame-julian
| 2011-09-21 19:59
|
Comments(0)
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||