8月 1日 夜 早いもので、もう8月ね!学校に行ってる、お子さんの居るお家は、夏休みで、もう、大変でしょうね~!うるさくてーー我が家も、3人の男の子で、3度の食事が、大変でした~お母さん方に、お見舞い申し上げます!ハハハーーもう今は、皆出て行って、楽勝~みんな、通ってきた道だからーーケンチャナヨ~!頑張ってね!-ー今日も、さっきまで、事務員を~!疲れたよ~!我が家は、零細な、自営業で、旦那は、社長兼、職人、従業員は、息子一人と、職人一人、私も、社長夫人兼、経理事務員、なのです!でも私は、無給なのよ!給料とったら、つぶれると、税理士さんが言うのでーー最近の寝る間も無い、忙しさで、帳簿をつけるのを、さぼっていたので、きっちり、2時間は、仕事をしたよ!何役もこなして、偉いでしょ!ここまで、さらけ出したら、ついでに、私の、偉くもない、経歴でもーー皆さんは、この1年3ヶ月の間、1日の、半分は、ヨン様と暮らしている?ヨン様ボケのマダム?は、どんな人?と思ってるでしょうからーこのへんで、シースルーにするよ!{裸になるのとちゃうよ!ご心配なくーー}前にも、書いたけど、私は、1942年、3月、24日に、大阪の、内本町の、印鑑屋の3女に、生まれました。両親は、生粋の、船場人ではなく、静岡出身です。その後、淡路町に引っ越して、父は、高麗橋、三越前で、お店を~!母は、自宅で、お菓子屋兼、食堂をーー幼稚園は、高麗橋に、現在でもある、日本1、古い、名門の、愛珠幼稚園に3年、小学校は、北浜の、船場のぼんぼんが通う集英小学校でした。中学は、谷町の、船場中学{あの、船場太郎も、ここの、卒業生です。}、高校は、本町の、東高校でした。なぜこれを書いてるかというと、これを見ている、ヨン様ファンも、私の、同級生が、居るのでは?と思ってーー女性の場合は、名前が変るから、わからないものね~旧姓、山崎、ですよ~!知ってたら、お電話してね~!もうこれだけ書いたら、隠し事なしよ!{本当は、その後が、波乱万丈の、隠し事だらけ~!ハハハーーもう少し、待ってね~!その内、その内ーー我慢!我慢!}この続きは、又明日ーー長くなるからね! 1996年、ヨン様にとって、特別な年でした。ヨン様は、この年、 若者のひなた に続いて、 パパ に主演、96年の1月3日に、放送が、スタートすると、韓国ドラマ界に、新しい大きな変動が、起こりはじめた。デビュー2年足らずの、新人、ヨン様が、なんと、人気トップスターに、躍り出たのです。ある、テレビ専門誌が発表した世論調査機関による、 今月の、ベストドラマ と、 今月の、ベストタレント で、ヨン様は、その年の、1~7月、連続7ヶ月にわたって、なんと、1位を独占!それも、2位を、大きくかけ離して、トップとなったのです。☆ いつもキャラクターに、没頭しようと努力しています。パーフェクトになりきってこそ、いい演技が、出来ますからーーでも、今度は、事情が、違います。あれほど、純粋に深く愛した人と、どうして、あんなに簡単に別れてしまうのか?僕には、とても、理解出来ないんです。--と、当時のヨン様の、お言葉です!そして、96年2月29日の放送終了後も、その、人気度は、衰えることはなく、この頃、休暇をとっていたが、人気は、過熱するばかり。当時の記事を見ると、 韓国の、ブラッド、ピット おとなしい男、ヨン様、人気独走 ヨン様の人気の牙城、難攻不落 と言ったタイトルが目につく。この年は、正に、ヨン様イヤーでした。--すごいね!ヨン様は!--今のこの人気も、当たり前のことなんや~!今にはじまったわけではなかったのね~!やっぱ、ヨン様は、若い時から、素敵だったんよね~!チャヌを見たら、よけいに、納得よね~!あ~しんど~!こればっかりやんか~!でもね、今日は、事務員もして、4時間、椅子に座ってたんよ~!だからね!--ではーーあっ、そうそう、明日、ケーブルテレビの、撮影がーー早く寝なければ、お肌が、荒れる~!-- メチャ、長く、サービス、したでしょ!ハハハーーおやすみ~!
![]()
by madame-julian
| 2005-08-01 23:33
|
Comments(14)
![]()
今日は撮影ですか、ジョリアンさまは、カメラが入っても上がる事がないでしょう、ヨンさまの事を思う存分お話して下さいね。楽しみに待ってます。私は上がって喋れなかった事を思いだしました。
0
![]()
いよいよママのテレビ収録の日ですね。放映されたらまた ジュリアン家族ガ続々と。私の所では見れませんが、VTRたのしみにしています。
日頃の想いを心おきなくお話くださいませ。わが親分も写るかしら。きれいなYJの写真も、かわいい花たちも写っていますように。 ![]()
花兎さんも、doitu,さんもおはよ~!テレビは、お花で1回、お店で、1回、これで、3度目です!まあ、そんなに、写らないでしょうからーー私は、インタビューはあるけど、他の人は、写るだけかも?心臓に毛が生えてるから、あがらないでしょうね!前の時も、不思議と、冷静でした。問題は、美しく撮れるか?ですよね!--
![]()
初めましてm(__)m
何時も愉しく拝見致しております。 私も北の大地で yong joon ssiに熱い思いを寄せる一人でございます。 19421年生まれでございます・・・ 宜しくお願い致します。 情報交換など出来れば嬉しいですが・・・? ![]()
カウル様、はじめまして~!北海道ですか~?同じ歳ですか・~これからも、よろしく~!
![]()
今日はお疲れ様でした。明日またdoituさんと新しいヨン友と3人でいきま~す!よろしく。
![]()
TV撮影無事終わりましたか~ご苦労様でした(^^)ブログは徐々にジュリアンさんのベール?!がはがれていく感じがして興味深々、これから先のお話が楽しみです。今日のヨン様は今、私の携帯の待ち受けにしてる程、お気に入りの一枚です。いつも有難うございま~す!
![]()
親分、今日は、せっかく、綺麗にしてきたのに、映せなくて、ごめんね~5時前まで、かかったよ~メチャつかれて、私の、セリフ、簡単なのに、NGばかりーー何時ものマダム、ではなかったよ~明日、待ってるよ~
![]()
taeさん、気にしていてくれたの~?ありがと~!10時より、5時頃までーータレントさんが来るのおそかったので、折角きてくれた人も、4人、映せず、帰ったわ~後2人が最後までーーもう、メチャ、疲れ~
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ママ、10時から5時までもお疲れ様でした。ライトに照らされてセリフ、いい気分でしょうね。後ろの方でのそきたかったですわ。明日お話聞かせてください。今夜は早くおやすみなさいませ。
doituさん、今日まってるぜ~!あの、別荘のはなっしを、しようぜ~フフフーー
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
hatu様、忙しくて、今見ました。遅くなってごめんなさい。1歳、お姉さまですか?同時期の話ですね!それに、文化祭では、私は、シャンソンを、先生、のギターで、独唱しました。見られたかも?フフフーー明治屋も近くですよ!境筋ですね、家から5分です。多分、すれ違ってたかもねーー懐かしい話ですね。ありがと~
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||