4月 20日{水} 夜8時
最近の、アホさ!かげん、が、昨夜また見つかった。ハハハーー。
今年、はじめ、テレビを買った時?卓上カレンダー!を、大型電器店で、2つ、もらって、
一つは、お店で、一つは、リビングの、階段時代タンス!に、置いていて、私がテレビを見る時に、すぐ見れるようにしていて、昨夜、何気なく、カレンダーを見ると、どうも、日付け!と、曜日!が、違う!
おかしいな~!と、思って、年度!を、確かめたら、2,010年!と~、アホや~!
それも、4ヶ月間も気がつかず!やなんて~!アハハハーー、
考えてみると、曜日が英語!やからや~!ハハハーー、そう言えば、前にも、おかしいのでは?と、思ったことがあったけど、ソルマ!{まさか?}去年のカレンダーをくれるとは、思わなかったもんね~!ハハハーー、それにしても、いろんな予定があったのに、
よく、無事にこなせたもんや~!と、驚いている。アハハハーー。
ところで、中国体操、健美操!の、先生が、便秘!には、えんどう豆!が、良い!と、言われるので、冷凍の枝豆!を、おやつ!に、食べている。
確かに、効果はある!ようです。ハハハーー。
先日も、スーパーで、流水!でも、自然解凍!でも良い、ニチ○イの、塩あじ、えだまめ!を、買った。買う時、日本産か?と、見たら、原産国、台湾!と~、
え~、中国産のは、多いけど、台湾産は、はじめて!で、やめようかな~?と、思ったけど、先日の震災に、台湾の方々!が、莫大なる義援金!を、送って下さったのを、感謝していたので、買って帰りました~。これがまた、塩加減抜群!で、ノム、ノム、マシッソ!後日また買って、今日も、買いました~。やみつき~!アハハハーー。
私の体にも良く!それに、、台湾の方!の、ご好意に、少しでも、感謝の気持!を、表したい!と、微力ですが、一石二鳥!と、思いましたので~、ハハハーー。
突然ですが、今日読んだ、認知症の本!より。ーーお役立ち?メモ!--ハハハーー。
☆ 認知症の方は、脳を余り、活発に、使わない生活をされている。と。要注意。
★ 閉じこもりがち!★ 会話が、少ない!★ 毎日の変化が無い!
★ 曜日や、時間を、意識しない!
★ 体を動かさない!★ 取り立ててすることが無い!
私も、ジムに行くまでは、こんな生活でした~!ハハハーー。
☆ 認知症に、なりにくい生活とは?
★ まず、たくさん、会話するように、心がける。これは、特に効果的。
★ 得意な趣味を楽しむ!
頑張りましょう、ハハハーー。もう、手遅れかも~?ガハハハーー。
アンニョ~ン!

A,バッシーニー!