1月 17日{日} 夜7時
ア~、ホッとした~!先ほどまで、釜山のプーさんが、家に居て、夜の運転は、慣れていないので、ヘモスに枚方市駅まで、送ってもらったので~、ホッ~! 昨日の夜、ブログを書いてる途中に、釜山の、プーさん!から、 --明日、大阪に出張で、京橋のホテルに行きます、仕事先の、パナソニ○ク!の会社が休みなので、お仕事無し!だから、お母さん?会えますか~?ーーと、電話が~、 ーー枚方市駅で、待ってますよ~、ーーと、彼は、今日の午前に、釜山を飛び立って、 関西空港から、電車で、3時頃、ホテルに着いて、4時前に、枚方に~! 昨年の10月に会って以来の、再会でした~! {それにしても、釜山は近い~!1時間10分で、来れるもんね~!ハハハーー} 改札口で、待ち合わせ~!{オモッ!昔の歌の歌詞が~!--改札口で、君のこと~♪♪僕は、待ったものでした~♪♪N、G君の、この歌大好きでした~!ハハハーー。} エイン!だったら、嬉しかったけどね~!ハハハーー。その後、プーさんが、お腹が空いてたようだから、ーー日本で一番、安くて、マシッソ!なマンデゥー{ギョーザ!}を、食べさせたげるわ~、と、車で20分の、王将!に~、アハハハーー、 ヘモスは、嫉妬か?ハハハーー、一緒に行かないと言ったので、ギョーザの,お持ち帰り~!で、先ほど、食べさせました~!{めんどくさいおっさん!やで~!アハハハーー、 それに、プーさんが、家に居る間も、恐い顔!をして~!久しぶりに来てるのにやで~! 嫉妬するぐらいやったら、もっと、私に、優しくしろ!ちゅうの!ガハハハーー} ところで、最近は、ヘモスと二人、つい先ほどしたことも、お互いに忘れ、ハハハーー、 ケンカになってばかり~!特に、先日、ケーブルテレビを2階に引いてから、顔を見る機会も少なく、疎遠になって、アハハハーー、いさかいが絶えない!ハハハーー、 これからの人生は、ボケを逆手にとって、ハハハーー、浮世の、嫌なことは、みんな忘れて、ハハハーー、フラフラと、お気楽に暮らすとしよう!アハハハーー。 今日は一つ、いい事をしたと、思っている。それは? 朝一番に、ヘモスと、けんかになったので、ハハハーー、一人で買い物に~、 その時、スーパーの横のお店の前にある、カポックの鉢植え!2つ、の水が、カラカラで、かわいそうで、見てられない!お水をあげようにも、バケツも、水も、見当たらない、お店の人は忙しそうで、言えない!それで、車で帰る時、ガードマンのアジャシーに、 ハハハーー、お店の人に、水を遣るように、頼んで、帰りました~。 皆さんも、どこかで、植木の水が切れて、植木の元気が無いのを見た時は、持ち主に、 声をかけてあげてね~!植木さんが、かわいそうだから~!アラッチ~!ハハハーー。 アッ!そうそう、昨日書けなかった、チョン先生の講演会のことについて、少し~! 先生は、昨日の、お話の中では、一切!ヨン様!の、お名前は、出されませんでした~!けど~、違う言葉の表現で、ヨン様のことだとわかりましたよ~、ハハハーー、 ヨン様への、愛情を込めたお言葉で~!ハハハーー。 ヨン様も、先生とお知り合いになられて、きっと、喜ばれていると思います。それほど、素敵な先生でしたよ~。何度も、先生と握手して、暖かい手のぬくもりが、今でも、思い出されます。一番、残念だったことは、カメラでの動画で、 ーーカメラに向かって、東野弘子って、呼んで下さい!ーーと、お願いしたら、ハハハーー、呼んで下さったのに、保存してなかったので、写ってませんでした~!ハハハーー、 メッチャ、悔しいわ~!それに、おニューのネクタイ!の話を、されていたので、帰る時、 ネクタイ姿を、写したのに、なぜか?写ってませんでした~!ハハハーー。 そうそう、先生は、韓国の名工?に、選ばれて、4月に、ソウルで、展示会があるそうで、その作品作りに、これからは、岩山?で、頑張るそうです。 {え~、だったら、ソウルのヨン様には、当分会えず!やから、息子のCD!ヨン様に渡してもらわれへんやん~?そのうち、先生が、忘れてしまわれるかも~?オットッケ~!ハハハーー} 会場では、ヨン様の似顔絵を描かれる、ヨンファン3人に、お会いして、ヨン様の絵を貰ったり!コマスミダ~!でした~。 D○TVの、お知らせ~! ★ プレミアム番組/History of ペ・ヨンジュン 詳細情報! ーーペ・ヨンジュンの約6年間にわたる活動をスタッフカメラが撮影した秘蔵映像! 放送日: 1月31日(日)23:30~24:00 [スタート記念拡大版] 再放送日: 2月1日(月)深2:30~3:00 History of ペ・ヨンジュン の紹介 ぺ・ヨンジュンのスタッフが2004年の初来日から約6年間にわたって、彼の言動を記録してきたテープ約500本にものぼる秘蔵映像の中から、特に貴重な未公開映像や今だから見せられるプライベート映像を厳選して紹介。打合で見せた真剣な表情、イベントの舞台裏や控室での緊張した表情、打ち上げでリラックスした様子など・・・いつもそばにいたスタッフカメラだからこそ捉えることができたシーンが満載のスペシャルな番組。ーーだって!ハハハーー。 ☆ 昨日の今日で、プーさん!と、会って、聞き取りにくい日本語!のイントネーション!に、集中したので、ハハハーー、メッチャ、疲れました~!アハハハーー、今から、お風呂で、ゆっくりしまっさ~!ハハハーー、 アンニョ~ン! ![]() オモッ!この写真は、はじめてかも~?ハハハーー、ヨン様~! ![]() ピンボケ!やから、UP!しました~!ハハハーー。
by madame-julian
| 2010-01-17 20:54
|
Comments(4)
![]()
これからの人生は、ボケを逆手にとって、ハハハーー
↑同感第一号のチュンサンです♪ ジュリアンさん、雪が止んでオリオンが輝いています。 明日はちょっと晴れるかも・・・デス。
0
チュンサ~ン、ちょっと、いいことばでしょ!アハハハーー。
わからん!わからん!と、暮らせば、けんかにもならんのとちゃうの~?ハハハーー。オリオンの話!詩的ですね!テダネ! ![]()
文からシャープなレデイを想像してました モダンオシャレステキ 男家族うまくたばねてらっしゃる やさしーいビッグマザーでは どんなことでも笑えるの 大阪のかたらしい
とろろいも さ~ん!太ってて、ミヤネ~!ハハハーー、
半年前までは、なんとか、スマートやったけど、ハハハーー、タバコも止めたので、8キロも、太って、苦しくて~!ハハハーー。コマオよ~!
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||