12月 16日{水} 夜7時
今日は、昼から、韓国ドラマを見ながら、ハハハーー、夕方5時前まで、日の暮れるのを待って、近所の、イルミネーションが美しい!と言われるお宅!まで、暇人二人!ハハハーー、散歩をかねて出かけました~! 聞いていた、歩いて15分ほどの所に~、まあ、まあ、の、イルミネーション!だったけど、写真を~!ハハハーー、カメラを忘れてきたので、仕方が無いので、携帯で~、 ところが、真っ暗でぜんぜん写らない!なんでやろ~?夜は、写らないのか~?と、思ってよく見ると、カメラのレンズを、指でふさいでいたわ~!アハハハーー、そら、写らんはずや~!と、一人で笑って、いたら、ヘモスが恐い顔で、にらんでたわ~!アハハハーー、そのまま帰るのも、早すぎるので、また、15分歩いて、スーパー!へ~、 そしたら、その途中!角のお宅!の、イルミネーション!が、遊園地のように、光り輝いていて、素晴らしくて、写真を~、けど~、残念ながら電池切れ~!残念~!アハハハーー、 それより、カメラだったら、今夜の写真にUP!出来たけど、携帯では、UP!出来ないのが、悔しかった~! まあ、先日から、イルミネーションを見るのに、飢えていたので、アハハハーー、これでやっと、目的達成~!めでたし!めでたし~!ハハハーー。 帰りはいつものように、足がアパヨ~!で、ハハハーー、倍の時間がかかりました~。 明日は、ギョーザ!が、半額の日!で、ハハハーー、昼食は、王○に、行く予定~! {関係ない!}アハハハーー。 今日の、ヨン様の記事~! ★ ペ・ヨンジュン-繊細な感性を生かしたブローチ ポイント! ーーアニメーション<冬のソナタ>の日本放映記念行事に参加したペ・ヨンジュンは、今年ブラック スーツにブローチ ポイントで繊細な感性を表わして理知的なスタイルを完成した。 特にその間守ってきた鳥の尾頭をなくした新しいヘアスタイルでより一層すっきりしていた姿だった。 ペ・ヨンジュンが着用したブローチをデザインしたムィ○ャ ジュエリーのキム・J, ジュエリーデザイナーは“弱々しい愛の感性を見せる<冬のソナタ>でのやわらかいペ・ヨンジュン氏の姿を、ダイヤモンドとサファイアがセッティングされて柔軟なラインが引き立って見えるデザインのブローチで表現しようと思った。”と~。-- ★ ペ・ヨンジュンおかげで'理想'なった韓国の男ら。 [ア○ア経済より。]2009.12.16 ーー冬のソナタ放映後ウズベキスタンで韓国の男らは最高人気南二(ナミ)だ。 ペ・ヨンジュンおかげとしても過言ではない。 こちらで'チ某ソナタ'という題名で放映された'冬のソナタ'だ。 冬のソナタは視聴率60%を記録して最高記録を更新することもした。 冬のソナタ放映後頭が少し長い韓国の男らは"ジュンサン!"を叫んでなるウズベク女たちのために苦い屈辱にあう常であった。 ウズベクで韓国の男らは最高の人気を享受しているのに,これは半分以上ペ・ヨンジュンおかげとしても過言ではない。 ーー ☆ ヨン様の人気には、驚かされますね~! これでは、ヨン様が、自由に暮らせるのはいつのことやら~?ハハハーー、 それに比べて、私は、自由すぎるわ~!ハハハーー。 アンニョ~ン! ![]() この、ブローチ!でっせ~!アハハハーー。ヨン様~!
by madame-julian
| 2009-12-16 20:06
|
Comments(2)
![]()
ああああああ・・・・・欲しいがどのくらいするんだろう?
0
ハハハーー、みゆき さ~ん!ほしいけど、手が届かん!ハハハーー。
|
最新のコメント
本のご注文方法について
![]() マダムジュリアンの独り言の本のご注文は、お店に直接お電話にて申し込んでくださいね。 この本を読めば、ヨン様の過去がわかりますよ〜! [電話番号] 072-847-7851 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||